E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 日銀 関税の影響少なければ「利上げプロセス再開」 6月会合議事要旨

日銀 関税の影響少なければ「利上げプロセス再開」 6月会合議事要旨

経済
2025-08-05 22:18

日本銀行の6月の金融政策決定会合で、複数の委員がアメリカの関税の影響が穏当なら「利上げプロセスを再開する」との見方を示していたことがわかりました。


日銀は6月の金融政策決定会合では、0.5%の政策金利の維持を全員一致で決めました。トランプ関税の影響を見極めたいとして利上げを見送った形です。


ただ、5日公開された議事要旨によりますと、複数の委員から「通商問題が穏当なかたちで推移する見通しになってくれば、利上げプロセスの再開を考えることになる」との見方が示されたことがわかりました。


ある委員は「米国の政策動向によって再び利上げ局面へ回帰する柔軟かつ機動的な対応も求められる」との認識も示していて、利上げの再開を意識した議論も展開されました。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ