日本のみならず世界的なブームとなっている抹茶ですが、いま、深刻な抹茶不足になっています。伊藤園が価格を最大2倍に値上げすると発表しました。
アメリカからの観光客
「ベリーグッド」
「We love 抹茶」
いま、外国人を虜にしているのが「抹茶」です。海外でも…
「抹茶は穏やかな気分になる」
去年、ニューヨークにオープンしたカフェ。一番人気は「抹茶ラテ」で、パフェなども充実しています。さらに韓国のコンビニも「抹茶」製品が並ぶなど、世界的なブームに。
抹茶を含む「緑茶」の輸出は、5年連続で過去最高を更新。日本で生産する1割以上が海外向けになりました。この影響で、国内では深刻な抹茶不足に。
伊藤園は価格を最大2倍にすると発表しました。茶会用の抹茶は、いまは3024円ですが、4536円に。緑茶も1296円から1360円に値上げされます。
生産も変化が求められています。
八女美緑園製茶 江島一信 代表
「ここの茶畑に関しては、全部(抹茶の原料となる)てん茶にした」
以前は全体の3割だった抹茶の原料=「てん茶」の生産を、いまでは7割に拡大。ただ、設備の関係で、それ以上の増産は難しいといいます。
また、各地で農家は高齢化。栽培面積は10年前より2割ほど縮小していて、需給バランスをどう保つかが、今後の課題となりそうです。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】