
【速報】JA全中の山野会長が辞任表明 来年3月に システム開発で200億円の巨額損失
全国の農協の中央組織・JA全中の山野徹会長が、来年3月で会長職を辞任すると表明しました。1日に行われたJA全中の会見で明らかにしたものです。JA全中では全国の農協で活用する予定だったシステム開発が頓挫し…
E START トップページ > 経済 > ニュース
全国の農協の中央組織・JA全中の山野徹会長が、来年3月で会長職を辞任すると表明しました。1日に行われたJA全中の会見で明らかにしたものです。JA全中では全国の農協で活用する予定だったシステム開発が頓挫し…
日米関税交渉で引き下げで合意した自動車関税について武藤経済産業大臣はアメリカに速やかに合意内容の実施を求める考えを示しました。武藤容治 経済産業大臣「引き続きアメリカ側に対して自動車、自動車部品関税の引…
7月から事実上、解禁となった高校生の就職活動。その求人倍率は4.1倍と「超売り手市場」となっていて、「争奪戦」となっているんです。企業が熱視線を注ぐ“金の卵たち”。大卒とは違う魅…
今年の夏は雨が少なく、コメの収穫への影響が懸念されるとして、小泉農水大臣は対策を強化する考えを示しました。小泉進次郎 農水大臣「雨が降ることを願うだけというわけにはいかない。農水省としてできることは何で…
SBI新生銀行が政府から注入された公的資金を完済したことを受け、加藤金融担当大臣は「一つの節目を迎えた」として歓迎の意向を示しました。SBI新生銀行はきのう、旧長銀=日本長期信用銀行時代に政府から注入さ…
赤沢経済再生担当大臣は、自動車関税の引き下げを早く実行するようアメリカに改めて求めていく考えを示しました。赤沢亮正 経済再生担当大臣「約束したことはしっかりやってもらうし、こちらが約束したことはしっかり…
東京電力は、今年6月までの3か月間の決算を発表し、福島第一原発で溶け落ちた燃料デブリの取り出し準備費用などとして、9030億円の特別損失を計上しました。東京電力ホールディングスは今年4月から6月までのグ…
タピオカドリンクの人気店「ゴンチャ」。ブームの頃は多くの人で賑わいましたが、2019年以降のブームの落ち着きとコロナ禍で、来店客数が激減しました。しかし、あることをきっかけにV字回復を遂げたといいます。…
日銀はアメリカの関税政策の影響を見極めるため、政策金利の据え置きを決めました。日銀 植田和男 総裁「関税率がどうなるかという点に関する不確実性は若干低下したと思いますが、一気に霧が晴れるということはなか…
世界的な「抹茶」ブームで原料不足による価格高騰が続くなか、伊藤園は抹茶製品などを9月から値上げします。対象となるのは、茶会用などの「抹茶」製品・19品目で、9月1日から価格が最大2倍になります。例えば、…
日本郵便は不適切な点呼の問題について、国交省・総務省に対し、再発防止策などを報告しました。法令で定められた配達員の飲酒の有無を確認する「点呼」を適切に実施していなかった問題について、日本郵便はきょう、行…
4会合連続で政策金利を据え置いた日銀。背景にあるのは、アメリカの関税政策です。金融政策決定会合において、政策金利の4会合連続での維持を決めた日銀。追加利上げへの足かせとなっているのは、“トランプ関税”に…
SBI新生銀行は政府から注入された公的資金およそ2300億円の返済を完了したと発表しました。SBI新生銀行の前身は、1998年に金融危機で破たんした日本長期信用銀行で、2021年にSBIホールディングス…
アイスの「ピノ」や「PARM」などが9月から値上げされることになりました。森永乳業は家庭用のアイス・18品目を9月1日の出荷分より、最大でおよそ11%値上げすると発表しました。「PARM」や、6粒入りの…
フジテレビの親会社の4月から6月までの決算は、スポンサー企業によるCM放映見合わせが続いた影響で、127億円の営業赤字となりました。フジテレビの親会社が発表した4月から6月までの連結決算によりますと、本…