E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 日本郵便 不適切点呼問題について国交省・総務省に再発防止策を報告

日本郵便 不適切点呼問題について国交省・総務省に再発防止策を報告

経済
2025-07-31 20:05

日本郵便は不適切な点呼の問題について、国交省・総務省に対し、再発防止策などを報告しました。


法令で定められた配達員の飲酒の有無を確認する「点呼」を適切に実施していなかった問題について、日本郵便はきょう、行政処分を行った国土交通省と総務省に対し、再発防止策などを報告しました。


報告書では、▼研修などによる意識改革、▼職場マネジメント意識の向上や環境整備、▼ガバナンス体制の強化をすすめるとしています。


この問題をめぐっては、国交省はすでに日本郵便のすべてのトラックとワンボックスカー2500台分の運送事業許可を取り消していて、配達への影響が懸念されていました。


しかし、日本郵便によると、これまでトラックを使用していた配達物のおよそ6割を郵政グループ以外に委託したことで、今のところ大きなトラブルは起きていないということです。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ