E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 横須賀市の上地市長 日産・エスピノーサ社長と初面会 雇用の維持や工場跡地の活用に関する要望書を提出

横須賀市の上地市長 日産・エスピノーサ社長と初面会 雇用の維持や工場跡地の活用に関する要望書を提出

経済
2025-07-29 20:51

日産自動車が神奈川県横須賀市にある「追浜工場」での生産終了を発表したことを受け、上地市長は日産の本社を訪れ、雇用の維持や工場跡地の活用について要望書を提出しました。


横須賀市 上地克明 市長
「横須賀市の要望はお伝えをして、非常に真摯な態度で誠実なお答えをいただいたので、私は納得をしています」


横須賀市の上地市長は、日産が「追浜工場」での生産終了を発表してから初めてエスピノーサ社長と面会し、雇用の維持や工場跡地の活用に関する要望書を提出しました。


跡地については、雇用の創出や地域の活性化など、横須賀市の発展に繋がる活用を求めたということです。


要望に対し、エスピノーサ社長は「従業員や取引先に対しては、十分なサポートを実施していく。跡地の活用については、市の発展に資するよう慎重に考慮していきたい」とコメントしたということです。


横須賀市は今後も関係機関と連携しながら、影響を最小限にとどめるための対応を進めていく方針です。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ