
日本郵便は昨年度の郵便事業の営業損益が630億円の赤字だったと発表しました。赤字は3年連続です。
日本郵便によりますと、2024年度の手紙やはがきなどの郵便事業の営業損益は630億円の赤字となりました。
赤字自体は3年連続ですが、去年10月に郵便料金を値上げした影響で収支が改善し、896億円の赤字だった2023年度と比べて赤字幅は縮小しました。
日本郵便は郵便事業の営業損益について今年度は黒字になるとしています。
ただ、人件費など物流にかかるコストが増えているほか、インターネットやSNSの普及で郵便物はピーク時の半分以下にまで減っていて、来年度には再び赤字に転落する見通しです。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】