
バレーボールのネーションズリーグ、日本時間27日にポーランドで行われた女子準決勝で日本(世界ランク4位)は ブラジル(同2位)に2ー3(25ー23、21ー25、18-25、25ー19、8ー15)で敗れた。解説を務めた元日本代表の荒木絵里香さん(40)に試合の振り返りと次戦、3位決定戦の(27日、23時開始)の見どころを聞いた。※世界ランキングは日本戦終了時点
【一覧】バレーボール2025年度日本代表選手&『ネーションズリーグ』日程
初田啓介TBSアナウンサー:
いやぁ、荒木さん。今終わったばっかりなんですけど。
荒木さん:悔しいです。
初田アナ:いや本当ね。汗が出てますもん。
荒木さん:でも本当よく頑張りました。
初田アナ:本当ですよね。
荒木さん:
すごいいいゲームだったと思いますし、ベスト4ですからね準決勝ですから。
初田アナ:
もう残ってないんですからね、他はみんなね。
荒木さん:
次の3位決定戦に切り替えて欲しいです。
初田アナ:
もうちょっとで決勝っていう何か夢を見るような時間帯もあったような気がするんですけど、最後までずっとそれをね期待してましたが。
荒木さん:
もうサーブも攻めてましたし、いろんな要所要所でブロックも止めたり、良い場面たくさんあったので、選手は多分自信になったと思いますね。
初田アナ:
ブラジル相手にこの試合ですもんね。だいぶ違いますかね、日本ラウンドで千葉で対戦したとき0対3のストレートで敗れてしまいましたが。
荒木さん:
そのときは何もできなかったって選手のコメントでもありましたし、その状況からこのファイナルの舞台のブラジルってやっぱり目の色が違ったじゃないですか。日本ラウンドよりも。
初田アナ:ガビ選手のね。
荒木さん:吠えながら打ってね。
初田アナ:
1本1本決めた後の眼差しとかすごかったですよね。
荒木さん:
そのブラジルに対して、ここまで善戦したっていうのは、日本チームも確実にステップアップしてますよね。
初田アナ:
具体的にはどういうところが前回に比べると日本はプラスになってましたか。
荒木さん:
やはりサーブでハードサーブをしっかり攻めていたっていうところと、あとはサーブレシーブからの攻撃のバリエーションっていうのも工夫が見られましたよね。
初田アナ:
確かにそうですよね。攻撃のバリエーションも前回使えなかったような攻撃もたくさん今回は出てたんじゃないのかなっていう気もしましたけど。
荒木さん:
9m幅いっぱいもそうですし中に切り込んだ攻撃であったりミドルブロッカーのBパスからのクイックであったりとか、その辺りもよく見られたのでまたどんどん進化していくと思います
初田アナ:
ただ、やっぱりブラジルの方が例えば島村(春世)選手の移動攻撃とか、和田(由紀子)選手のライトからの攻撃だとか、かなりマークが厳しくしてたのかなっていうような1回、戦ってるだけに、より一層のマークが強かったようにも感じましたがその辺どうでしょう。
荒木さん:
そうですね。もうわかってるっていうそのプレッシャーするっていう日本チームもあったと思いますし、やはりブラジルチームの個々のテクニック、スキルっていうのも光ってましたよね。
初田アナ:
そうですね。でもこれだけの試合ができるんだっていうことは、次に当然繋がるものですよね。
荒木さん:
もう本当にチームとしては自信がついていると思うので、次の3位決定戦です。メダル持って帰りましょう!
初田アナ:
メダルです!目の前までメダルがありますから、勝てばもらえるっていうものですから。これメダルを取るためにどうしたらいいですか。
荒木さん:
まずはしっかり短い時間で休んでで、もう1回日本チームがやりたいことっていうのはサーブでしっかり攻めるということと、あとは攻撃展開を早くみんなで仕掛けるっていうところですね。この2点をしっかり頑張ってほしいです。
初田アナ:
ポーランド、高いですけど。
荒木さん:
勝ってますから日本ラウンドで。
初田アナ:
1回勝ってますから。
荒木さん:
大アウェイで、ものすごいブーイングを受けながらになると思うんですけど、ここで勝つことにまた意味があると思うので頑張って欲しい。
初田アナ:
いやあ、メダルマッチ楽しみですね。明日も頑張ってもらいたいですね。
荒木さん:
応援しましょう。
初田アナ:
応援しましょう。ありがとうございました。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】