
女子20㎞競歩 藤井菜々子が日本新記録で史上初の銅メダル獲得!日本のエースが粘りの歩き【世界陸上】
■東京2025世界陸上競技選手権大会(20日、国立競技場発着)女子20㎞競歩が行われて、藤井菜々子(26、エディオン)が銅メダル獲得。日本新記録の1時間26分18秒で世界陸上、オリンピックを通じて日本競…
■東京2025世界陸上競技選手権大会(20日、国立競技場発着)女子20㎞競歩が行われて、藤井菜々子(26、エディオン)が銅メダル獲得。日本新記録の1時間26分18秒で世界陸上、オリンピックを通じて日本競…
1991年以来34年ぶりとなる東京2025世界陸上も残すところあと2日。8日目は競歩2つ目のメダル獲得に期待がかかる。注目選手と見どころ、タイムスケジュールを紹介。“お家芸”復活…
女子やり投予選(19日)で日本女子史上初の大会連覇を狙う北口榛花(27、JAL)が出場。しかし60m38と記録を伸ばせず、全体14位で予選敗退となった。「望んでる投てきはできなかった。悔しい結果になりま…
■東京2025世界陸上 女子200m決勝(19日、国立競技場)女子200m決勝が行われ、M.ジェファーソン ウッデン(24、アメリカ)が今季世界最速タイムの21秒68(−0.1m)で優勝、1…
■東京2025世界陸上競技選手権大会(19日、国立競技場)男子400mHの決勝で結果が二転三転した。世界陸上で3個メダルを獲得も金メダルがなかったR.ベンジャミン(28、アメリカ)が46秒52のシーズン…
東京世界陸上、男子4×100mリレーの予選が大会8日目の20日(土)に行われる。19日に予選のスタートリストが発表され、日本は予選2組の第8レーンに入った。同組にはイタリア、南アフリカ、イギ…
■東京2025世界陸上 男子200m決勝(19日、国立競技場)男子200mの決勝が行われ、王者・ノア・ライルズ(28、アメリカ)が19秒52の1着でフィニッシュし、ウサイン・ボルト以来、史上2人目の大会…
■東京2025世界陸上競技選手権大会(19日、国立競技場)女子400mハードルはオランダのフェムケ・ボル(25)が今季世界最高の51秒54で大会連覇を達成した。ボルは大会1日目の混合4×40…
■東京2025世界陸上 女子やり投予選(19日、国立競技場)女子やり投げ予選に出場した北口榛花(27、JAL)は、予選を60m38の投擲で、突破ラインの62m50を超えられず、決勝進出条件の上位12人に…
■東京2025世界陸上競技選手権大会(19日、国立競技場)男子200m決勝が行われ、史上二人目の4連覇を果たしたN.ライルズ(28、アメリカ)がレース後に、金メダルで再び“かめはめ波&rdq…
連日、興奮と感動が止まらない世界陸上。今大会、中島佑気ジョセフ選手をはじめ、2002年生まれの選手が注目されています。日本人選手の強さとは?また、日本のお家芸、4×100mリレーの見所を、元…
■東京2025世界陸上 女子やり投予選(19日、国立競技場)女子やり投予選で2連覇を狙う北口榛花(27、JAL)はA組に出場し、2投目で60m38をマーク。3本投げて予選突破ラインの62m50を超えられ…
■東京2025世界陸上競技選手権大会(19日、国立競技場)男子5000mの予選が行われ、1組に出場した初出場の森凪也(26、Honda)が13分29秒44の組15着で予選敗退も、2013年モスクワ大会の…
■東京2025世界陸上 女子やり投予選(19日、国立競技場)女子やり投げ予選に出場した北口榛花(27、JAL)は、午後7時30分から始まったA組の1番手に登場し、合計3本を投げたが、予選突破ラインの62…
東京世界陸上、男子4×400mリレーの予選が大会8日目の20日(土)に行われる。19日に予選のスタートリストが発表され、日本は予選2組の第3レーンに入った。同組にはジャマイカや今大会男子40…