E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 11月の電気代・都市ガス代発表 多くの地域で値下がり LNG価格の下落が要因か

11月の電気代・都市ガス代発表 多くの地域で値下がり LNG価格の下落が要因か

経済
2025-10-30 20:03

11月の電気代と都市ガス代がきょう発表され、去年の同じ月と比べて、多くの地域で値下がりすることが分かりました。


来月使用分の電気代について、大手電力10社は去年と比べて、多くの地域で値下がりすると発表しました。東京電力管内の平均的な家庭の場合、去年の同じ月と比べて229円安い、8639円となります。


値上がりした地域は、関西電力管内で127円値上がりし、7791円になります。


また、日本ガス協会は都市ガス4社の来月使用分について、去年の同じ月と比べて、全社で値下がりすると発表しました。東京ガスは平均的な家庭で、去年より265円安い、5683円となります。


値下がりの要因については、発電所などで燃料として使われる液化天然ガス=LNGの価格が去年より下落しているためとみられています。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
【全文公開】トランプ大統領「日本という国を尊敬」日米首脳会談で「日本もかなり自衛隊や防衛を増加すると聞いている」など冒頭発言
「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ