E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > オーストラリア最大規模の日本紹介イベント「祭りブリスベン」2万人が来場

オーストラリア最大規模の日本紹介イベント「祭りブリスベン」2万人が来場

海外
2025-09-07 10:24

オーストラリア東部のブリスベンで6日、オーストラリア最大規模の日本の食や文化を紹介するイベントが開催され、およそ2万人の来場者で盛り上がりました。


記者
「ブリスベン郊外の会場です。まさに“日本愛”に溢れた多くの人たちが集まってきています」


「祭りブリスベン」と名付けられたこのイベント。日系永住者の組織が主催したもので、今年で7回目の開催となります。


来場者
「日本の食や文化が大好きです」


郊外の学校敷地内に設置された会場では、様々なパフォーマンスが行われたほか、100を超える日本食の屋台や日本文化を紹介するブースなどが並び、およそ2万人の来場者で賑わいました。


会場を訪れたブリスベンの市長は「日本とオーストラリアの絆は、年々深まっている」と語りました。


ブリスベン シュリナー市長
「多くの来場者を見て分かる通り、ブリスベンの人々は日本の文化を愛しています」


イベント主催者代表 ヒンツ容子さん
「日本が大好きな人が増えているというか、日本に行ったことがある人が自分の経験をお話したかったりする人たちがたくさんいます」


2032年夏季オリンピックの開催地に決まっているブリスベン。開催を7年後に控え、街に活気が出てきているといいます。


イベント関係者は、今後このようなイベントを通じて日本文化の奥深さも知ってもらえたらと話していました。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ