E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 各地を襲う“ゲリラ雷雨” 関東に線状降水帯発生のおそれ 「台風15号」今夜にも発生し6日にかけ列島横断か

各地を襲う“ゲリラ雷雨” 関東に線状降水帯発生のおそれ 「台風15号」今夜にも発生し6日にかけ列島横断か

国内
2025-09-03 21:18

関東の1都5県に線状降水帯が発生するおそれがあります。さらに、台風15号発生のおそれも出てきました。


突然、空気を切り裂くように轟く雷鳴。栃木県では大雨とともに雷も局所的に発生しました。


「ひさし」から滝のように流れ落ちる大雨。栃木県那須烏山市では午後3時ごろ、突然、激しい雨が降り始めました。撮影者は…


撮影者
「バケツをひっくり返したような雨でした」


報告
「先ほどまで晴れていましたが、突如、大粒の雨が降り始めました」


宇都宮市でも午後3時前、突然、前方の景色がかすむほどの大雨が降り出しました。


きょう(3日)は列島の広い範囲で大気の状態が不安定に。天気の急変が相次ぎました。


きょう、北陸や東北では秋雨前線の影響で、午前を中心に雨が降りました。新潟では床上浸水の被害も。


また、北日本から西日本では大気の状態が非常に不安定となっていて、関東地方できょうの夜にかけて線状降水帯が発生し、大雨による災害発生の危険も。


気象庁 気象監視・警報センター 長田栄治 予報官
「雨が強まる時間帯がちょうど夕方から夜の時間帯という、帰宅時間にも重なる可能性があります」


一方、東京都心は午前中から「猛暑日」に。これで今年は28日目となり、年間の過去最多をまたも更新しました。


東北から九州を中心に各地で猛烈な暑さが続いた日本列島。猛暑続きで農作物に異変が!


キャベツ農家 野菜屋総合サービス 小沼香恵さん
「1週間から10日前に植えたキャベツ畑ですが、緑がほとんどない」


雨が降らないため、せっかく畑に植えた苗が枯れた状態に。


キャベツ農家 野菜屋総合サービス 小沼香恵さん
「カリカリになっているところはダメかな。このまま雨が降らない状態のところが増えてきたりすると、値段が上がっちゃうような気がします」


“関東の水がめ”と呼ばれる利根川水系の水不足も深刻です。八ッ場ダムの貯水率は9月3日、15パーセントほどに低下。また、利根川上流にある9つのダムの合計貯水率はおよそ40パーセント。国土交通省は節水を呼びかけています。


さらに気になるのが、日本の南にある熱帯低気圧。今夜までに台風に変わる見込みで、いきなり、あす(4日)、九州に接近するおそれがあります。


“猛烈な暑さ”に“突然の大雨”。予測がつかないこの時期の天気に注意が必要です。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ