E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 町田警察署長が「出生率が下がる」などと懇親会で発言し警視総監注意の処分 今月18日付ですでに辞職 警視庁

町田警察署長が「出生率が下がる」などと懇親会で発言し警視総監注意の処分 今月18日付ですでに辞職 警視庁

国内
2025-08-19 19:05

警視庁町田警察署の男性署長(59)が女性署員らに対し、「自炊をしないと花嫁修業で苦労する」「出生率が下がる」などと発言し、警視総監注意の処分を受けていたことがわかりました。


警視庁によりますと、町田署の男性署長(59)は今年4月、飲食店で開催された懇親会で寮に入居している女性署員らに対して「自炊をしないと花嫁修業で苦労する」「出生率が下がる」などと発言したということです。


警視庁は、こうした発言がセクハラに当たると認定し、警視総監注意の処分としていて、男性署長は今月18日付で辞職しています。


警視庁に匿名の通報があり、調査に対し、男性署長は「職員との接し方には気をつけていたつもりだった」「本当に申し訳ないことをした」と話したということです。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ