E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「父親がいなくなった村」戦後80年 原爆で父親を失った男性が語る母の苦労 そして夫を失った妻たちの苦難の人生を振り返る【戦後80年つなぐ、つながる】

「父親がいなくなった村」戦後80年 原爆で父親を失った男性が語る母の苦労 そして夫を失った妻たちの苦難の人生を振り返る【戦後80年つなぐ、つながる】

国内
2025-08-15 12:45

今年は戦後80年です。戦争は、大事な人の命を奪い、残された家族の人生も大きく変えることになりました。


【写真を見る】JNNが取材した“原爆で夫をなくした女性達”


広島に、原爆で一家の大黒柱の夫を亡くし、約70人の妻が残された村があります。広島で生まれ育ったディレクターが取材しました。


「涙を流したのは見たことがない」気丈にふるまった母

広島市安佐南区川内に住む横丸正義さん(94)。原爆で父の正留さんを亡くしました。


横丸正義さん
「中島新町(爆心地付近)と聞いたじゃがのう。これは建物疎開で、家をめいで(壊して)火事になっても広がらんように。命令ですよ」


広島では、空襲による火災の延焼を防ぐため、建物を壊しておく「建物疎開」の作業が大規模に実施されていました。

原爆投下当日も、動員されていた数多くの学徒が犠牲となったほか、地域や職場単位で結成された「国民義勇隊」も動員されていました。

川内村の義勇隊も村から10キロ離れた爆心地付近で被爆。200人近くが犠牲になりました。


横丸さん
「(人の話では)川にだいぶ入ったらしい。水飲みに飛び込んだか、やけどして熱いけえ入ったか、それは分からないです」


母・露子さんは、正留さんを探しに回りましたが、遺体もお骨も見つかりませんでした。


原爆により、川内村では約70人の女性たちが一家の大黒柱だった夫を亡くしたといいます。原爆は愛する人の命を奪っただけではなく、残された家族の人生を大きく変えたのです。


横丸さん一家も例外ではありませんでした。


横丸さん
「豆ばっかり炊いて食うてみたりのう、十分には食えんよのう」


食べ盛りの子どもが多く、生活は厳しかったといいます。母・露子さんは、必死に働きました。


横丸さん
「(米や麦を収穫する頃には)夜9時には、まだ田んぼの中におる。仕事に一生懸命だった。子どもを養わんといけんのんじゃけえ」


露子さんはいつも気丈にふるまっていたように見えました。


横丸さん
「(母・露子さんが)涙を流したのは見たことがないような気がするのう。陰では泣きよったかもしれん。表に出さんだけで」


“父親がいなくなった村”残された家族の人生は…

40年前、JNNが原爆で夫をなくした女性達を取材した映像が残っています。


当時、80歳の門前ツルヨさん。夫を火葬した記憶を語っていました。


門前ツルヨさん(当時80・1985年放送)
「私のお父さんはここから、1、2、3、4、5番目くらいのところで焼いたんですよ」


悲しみにくれた時もあったといいます。


門前ツルヨさん(当時80)
「気がもてんようになったら、向こういっておらんで(叫んで)泣いたら、ちいとは気がすむでのう。大きい声だして泣けば」


24歳で夫を亡くした野村マサ子さん(当時64)。村の女性たちは夫を亡くし、生活が苦しかったようです。


野村マサ子さん(当時64)
「寝間に主人の写真を飾って、きょうは一日マメで働かせてもらったが、いつあんたのところにいくかわからんが、こうしてちいとだけ働いて、孫やら若い者に少しでも手助けしてやらにゃと思うて」


夫をなくした女性たちは、毎月6日の月命日に地域のお寺で行われる法要に参加してきました。


原爆投下の翌月から始まった法要は、80年経った今、三代目の坂山厚さん(76)が引き継いでいます。


毎年、8月6日は、平和公園にある義勇隊の慰霊碑の前で法要が行われます。


参加するのは子どもや孫の世代へと変わり、80年前の記憶を話してくれる川内の住民はほとんどいなくなりました。


浄行寺 住職 坂山厚さん(76)
「だんだんだんだん(当事者が)亡くなっていくなと。これからもこれを何とか聞いて残していかなきゃいけない」


戦後80年。被爆者、そしてその家族の思いは戦後生まれの、私達の世代が引き継いでいかなくてはなりません。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ