39年前、福井市で女子中学生が殺害された事件の再審=やり直しの裁判で無罪を言い渡された前川彰司さんについて、検察はきょう、上告しないことを決め、前川さんの無罪が確定することになりました。
1986年3月、福井市で女子中学生が殺害された事件で服役した前川彰司さん(60)の再審で、名古屋高裁金沢支部は先月18日、無罪を言い渡しました。
再審判決で裁判所は、検察が前川さんに有利な証拠を把握しながら、意図的に明らかにしなかったことは「不誠実で罪深い不正といわざるを得ず、到底容認できない」と厳しく非難していました。
最高裁への上告期限となるきょう、名古屋高検は上告しないことを決めました。
濱克彦次席検事は「当時の検察官の対応は不公正なものであったと評価されたのも当然。検察としても真摯に反省し、教訓とすべきである」とコメントしました。
前川さんと福井県警はそれぞれ、このあと午後4時から記者会見を開くことにしています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】