E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 【台風9号】土曜日にかけて関東に接近 暴風・雨に警戒 きょうも40℃超…猛烈な暑さ【Nスタ解説】

【台風9号】土曜日にかけて関東に接近 暴風・雨に警戒 きょうも40℃超…猛烈な暑さ【Nスタ解説】

国内
2025-07-31 21:48

国内で過去最高気温を記録した昨日に続き、今日も岡山県・高梁市では40℃を超えるなど、全国各地で猛暑が続く危険な暑さが続いています。そんな中、警戒が必要なのが台風9号。今後の動きはどうなっていくのでしょうか。


【画像をみる】台風9号 今後の動きは?週末の影響は?


岡山県は県内の観測史上、最も高い気温を記録

7月31日、全国で一番暑くなったのは、岡山県・高梁市。その気温は40.4℃。県内の観測史上、最も暑い気温となりました。


30日、国内の歴代最高気温を更新する、41.2℃を記録した兵庫県・丹波市。

その記録を住民に聞くと…


住民
「嬉しくないです。なんでも1位っていいもんだとは思いますけども、この暑さの1位はちょっと体にこたえます」

31日の最高気温は38.8℃でした。

山口県・岩国市広瀬では、観測史上最高となる39.3℃を観測。

猛暑日となったのは全国213地点でした。

30日、40.6℃を観測した、京都府・福知山市では、31日も39.5℃と40℃目前の暑さに。


住民
「41℃とか42℃とか、すぐいくんじゃないですか」


身長の低い子どもには より一層の暑さ対策を 

都内の保育園では、園児らが水遊びを楽しんでいました。

Picoナーサリ久我山 菊次花梨さん
「暑くなりすぎると外に散歩は行けなくて室内遊びだけになるが、子どもたちが発散できない部分が出てくるので、プール遊びとか水遊びを取り入れる」

子どもたちを厳しい暑さから守るため、園では様々な対策をとっています。


プールのすぐそばに設置されているのは、ミストが出る“大型の扇風機”。

温度計は気温と水温の2つを用意していて、あわせて65℃を超えると、プール遊びは中止にするそうです。


さらに、直射日光を避け、床が熱くならないように、日よけのシェードも設置しています。


台風の影響は夏の風物詩、花火大会にも…

警戒が必要なのは、暑さだけではありません。現在、小笠原諸島の北にある、台風9号です。


小笠原村父島で、ペンションを営む男性は…


父島でペンションを営む 竹澤博隆さん
「ほぼ3日間ずっと台風だったという感じです。(今までに)こんな長い停滞はないですね。ところどころに木が倒れていて」

父島の天候は回復しつつあるといいますが…

父島でペンションを営む 竹澤博隆さん
「8月2日に着く予定だった船もさきほど欠航が決まって」


台風の影響で定期便の欠航が続き、観光客は一週間の足止めが確定したほか、スーパーでは多くの食料品が売り切れたといいます。

その台風9号は、あさって(2日)には関東に接近するおそれがあります。


8月2日に開催予定の千葉県・市川市の花火大会の関係者は「風の強さや来場者の安全などを総合的に判断し、開催できるかを決める」と話しています。


台風9号 今後の動きは?週末の影響は?

気象予報士 河津真人:
台風9号は、1日(金)の夜から2日(土)の朝にかけて関東に最も近づくでしょう。予報円が陸地にはかかっていないため、直撃は避けられそうですが、沿岸部を中心に雨や風が強まるでしょう。


雨と風の予想です。1日(金)の朝は、台風はまだ離れていますが、朝から雨の降っているところがありそうです。雨雲がまばらなので、降るところと降らないところがあるでしょう。

1日(金)の午後にかけて雨が降ったり止んだりし、沿岸部では夜くらいから風が強まってくるでしょう。

台風9号のピークは、2日(土)日付が変わるくらいになりそうです。千葉県では影響を大きく受けるかもしれませんが、台風の進路によって、その他の地域は雨や風の影響をあまり受けないことも予想されます。

今後も最新の情報にお気をつけてください。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ