参議院選挙を受けた臨時国会があす、召集されます。当選した議員が準備を進める一方、自民党は選挙の敗因などの検証を始めました。
きょう、国会議員の活動拠点となる議員会館の事務所では…
チームみらい 安野貴博 参院議員
「バタバタしますね」
今月の参議院選挙で初当選を果たした議員が入居作業に追われていました。
安野貴博 参院議員
「ちゃんと議論ができるスペースにしたいなと思っていて、ここらへんもガッツリ人が車座になってしゃべれる形にしようかなと。芝生入れるんだったかな、確か」
運び込まれたのは、芝生のようなカーペット。総出で張り替え作業をおこない、打ち合わせスペースが完成しました。
安野貴博 参院議員
「本当にこれからが本番だなという思いでいっぱいですね」
あすから始まる臨時国会に向けて準備を進める人がいる一方、参議院選挙で敗北した自民党はきょう、敗因を検証する作業をスタートさせました。
自民党 森山裕 幹事長
「改めることをはばからず、国民政党としての多くの信任をいただけるよう、党一丸となって取り組んでまいりたい」
今後、地方組織や支援団体などからヒアリングをおこない、来月中に報告書をとりまとめる方針です。
検証では、党が掲げた公約が妥当だったかや、SNS対策なども論点となる見通しですが、落選した人からは「自民党」という看板だけで逆風だったという声も聞かれます。
参院選で落選 中田フィッシュ氏
「(有権者から)自民党であるだけでも愚かだというコメントをいただきまして。本当に漠然的な悪評というか、そういうのが広まってしまっているかなと」
こうしたなか、自民党は来月8日に両院議員総会を開催すると所属議員に通知しました。
石破総理が続投に意欲を示すなか、退陣を求めている議員は議決権のある「総会」で、石破総理自身から進退に関する発言を引き出したい考えです。
自民党 若手議員
「総理の出処進退は自分で決めるもの。だから、総理が発言できる総会の開催を可能な限り求め続ける」
ただ、総会で総理の進退について方向性が定まらなかった場合は、総裁選の前倒しを求める動きも活発化しそうで、混乱の収束は見通せていません。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】