E START

E START トップページ > スポーツ > ニュース > 柔道パリ銅・橋本壮市、注目の去就は「後悔の無い終わり方を」 世界選手権金の武岡毅は世界王者を実感

柔道パリ銅・橋本壮市、注目の去就は「後悔の無い終わり方を」 世界選手権金の武岡毅は世界王者を実感

スポーツ
2025-07-31 12:34

パーク24株式会社が30日、同部の柔道教室に通う小中学生を対象とした「路上駐車の危険性を学ぶ講座」を開催し、パリオリンピック™男子73kg級銅メダリスト・橋本壮市(33、パーク24)と6月の世界選手権(ハンガリー・ブダペスト)男子66キロ級金メダリスト・武岡毅(26、パーク24)が講師として登壇した。同講座は事故や渋滞、緊急車両の通行の妨げの要因となる路上駐車をなくすための啓発活動の一環として行われ、55人の小中学生が参加した。


講座ではクイズ形式での座学が行われ、橋本と武岡がイラストを使いながら出題。路上駐車の危険性を伝えた。6月に初めて世界選手権を制した武岡は「今までは講師では無く横目で見ている立場だった。今回は自分が前に立てて嬉しい」と世界王者となった実感を噛みしめ、今後については「12月のグランドスラム東京で勝って来年の世界選手権代表の内定を取りたいが、そうはさせてくれない。ひとつ成長した姿で試合に出たい」とさらなる成長を誓った。


橋本は6月末から約3週間にわたりブラジルに滞在。柔道教室に参加し地元の子どもたちと交流を深め、「競技をするのと教えるのとは全然違う。いい経験となった」と充実の日々を送った。注目される去就については「どこで終わるか決めている状況」と語り、「家族や周りの人と話して決めているところ。後悔の無いような終わり方をしたい」と残りの現役生活で完全燃焼を目指す考えを明らかにした。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ