E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 全国の百貨店 3月インバウンド売上高は3年ぶりマイナス

全国の百貨店 3月インバウンド売上高は3年ぶりマイナス

経済
2025-04-25 20:06

全国にある百貨店の3月のインバウンド売上高は3年ぶりにマイナスに転じました。


日本百貨店協会によりますと、全国にある百貨店の3月のインバウンド売上高は442億円となり、前の年と比べて10.7%減少しました。2022年3月以来、3年ぶりの前年割れです。


インバウンドの購買客数は13.4%増加し51万5000人と、3月として過去最高を記録。一方で、1人あたりの単価は大幅に減少し、21.3%マイナスでした。


日本百貨店協会 西阪義晴 専務理事
「為替の要因も多い。アメリカを発信源とする不透明・不確実と申しますか、経済の悪化への懸念も含めて消費マインドが低下してきている」


3月はおよそ5か月ぶりの水準となる1ドル=147円台をつけるなど円高傾向だったほか、景気が減速する懸念などから高額商品が不調だったということです。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ