きょう午前、仙台市内の交差点で自転車で横断歩道を渡っていた小学生が、左折してきた車に巻き込まれました。車の下敷きになった小学生は自力で脱出したものの、頭の骨を折る大けがです。
きょう午前11時ごろ、仙台市・若林区の交差点で「男の子が車の下敷きになり、泣いている」と近くにいた人から消防に通報がありました。
警察などによりますと、近くに住む7歳の男の子が横断歩道を自転車に乗って渡っていたときに、左折してきた軽ワゴン車に巻き込まれたということです。
男の子は一時、車の下敷きになり、自力で脱出したものの頭の骨を折る大けがをしました。ヘルメットはかぶっていなかったということです。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】