E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > ミャンマー軍事政権が非常事態宣言を解除 クーデター以来4年半ぶり “今年12月にも実施”の総選挙に向けて動き本格化

ミャンマー軍事政権が非常事態宣言を解除 クーデター以来4年半ぶり “今年12月にも実施”の総選挙に向けて動き本格化

海外
2025-07-31 19:16

ミャンマーの軍事政権は、クーデター以来4年半続いていた非常事態宣言を解除すると発表しました。


ミャンマーの軍事政権は31日、この日が期限となっていた非常事態宣言を解除すると、国営テレビを通じて発表しました。


ミャンマー軍は2021年2月にクーデターを強行し、非常事態宣言を出しましたが、民主派や少数民族の勢力による武装抵抗に苦戦を強いられ、宣言の延長を繰り返してきました。


軍トップのミン・アウン・フライン総司令官は、今年12月にも総選挙を実施し、民政移管を進める方針を表明していて、総選挙に向けた動きが本格化しています。


また、軍事政権は今回、「選挙を監視するため」として、総司令官などでつくる「国家安全保障平和委員会」を設置するとも発表しました。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ