
中国で7月の製造業の景気の良し悪しを示す指数が、判断の節目となる「50」を4か月連続で下回りました。
中国の国家統計局によりますと、7月の製造業の景況感を示す指数である「製造業PMI」は49.3でした。
6月より0.4ポイント下落し、景気の良し悪しを判断する節目の「50」を4か月連続で下回りました。
国家統計局は、下落の要因について「製造業が生産の閑散期に入ったほか、一部の地域で高温や豪雨災害などの影響を受けたため」としています。
また、自動車や鉄道・船舶・航空宇宙機器など景気の先行きが明るい業種が複数存在しているとしていますが、米中間の貿易交渉で先行きの不透明感が残っていることなどから、景況感の本格的な改善には至っていないとみられています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】