国会では午後、高市総理の所信表明演説に対する各党の代表質問が行われ、論戦がスタートします。野党側は、政府が準備する補正予算案について、高市総理の考えを質す方針です。国会記者会館から中継です。
JNNの世論調査では内閣支持率が80%を超えるなど高い期待が寄せられる一方、衆参ともに少数与党の状況で政策をどのように実現していくか、早速真価が問われることになります。
高市総理の所信表明演説に対する各党の代表質問では、最大の焦点である補正予算案の審議に加え、「議員定数削減」などについて論戦が交わされます。
連立を組む日本維新の会は「改革が前進するような意志を高市総理に示してもらいたい」などとして、藤田共同代表が「副首都構想」や社会保険料の引き下げなど、連立合意書に記された政策について質すことにしています。
立憲民主党 安住淳 幹事長
「3か月間、自民党の政局で(物価高対策が)遅れましたからね。スピーディーに具体的に目に見えるものを、一体どういうふうに実現していくのかということについて、政権側に質していきたい」
立憲民主党は先週国会に提出した食料品の消費税を最長で2年間ゼロにする法案について、今の国会での成立を呼びかける予定で、まずは物価高対策が大きな焦点になる見通しです。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】トランプ大統領「日本という国を尊敬」日米首脳会談で「日本もかなり自衛隊や防衛を増加すると聞いている」など冒頭発言
        