E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > クマによる死者は過去最多の12人 きょうも各地でクマの出没相次ぐ

クマによる死者は過去最多の12人 きょうも各地でクマの出没相次ぐ

国内
2025-10-30 19:54

連日相次いでいるクマの被害。小学校や大学など教育現場にも出没していて、休校などの影響が出ています。


けさの岩手県雫石町の公民館。防犯カメラがクマの姿を捉えていました。入り口の自動ドアに手をかけ、その後、去っていったクマ。自動ドアはガラス戸のフレーム部分が壊れ、クマがぶつかった痕が残されていました。


雫石町職員 谷崎修さん
「中央公民館、開館していれば非常に危なかったと思います」


きのうは山形県の小学校で早朝にクマが現れ、通用口の扉に突進。扉のガラスは大きく割れ、小学校は休校に。きょうも同じ山形の鶴岡市の小学校が周辺でのクマの目撃情報を受け、休校となりました。


おととい、市街地にある岩手銀行本店の駐車場にクマが侵入した盛岡市。2キロほど離れた岩手大学にも、おととい、きのうと、クマが現れました。大学は講義を休止しましたが、きょうから再開。


クマの出没に学生は…


岩手大学の学生
「結構びっくりしたと同時に怖かったですね」
「山の近くじゃなくて市街地なのが怖いなと思います」


きょう、大学側が敷地内を調査したところ、クマのフンが見つかりました。


岩手大学 農学部 山内貴義 准教授
「このあたりにいました、間違いなく。フンもあったので、食べカスもあったので」


岩手大学の近くにある小学校。ランドセルにはクマよけの鈴が…。学校まで車で送る保護者もいました。


車で送った保護者
「クマがまだ見つかっていないらしいので、まだいるかもしれないと思って心配で」


今年度のクマによる死者は12人。過去最多を更新しています。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
【全文公開】トランプ大統領「日本という国を尊敬」日米首脳会談で「日本もかなり自衛隊や防衛を増加すると聞いている」など冒頭発言
「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ