国内
2025-04-30 19:23

東海道新幹線は、午後5時半ごろに岐阜羽島駅から米原駅間で発生した停電により、一時、東京=新大阪間などで運転を見合わせていましたが、先ほど午後7時ごろに安全の確認が取れたとして、運転を再開させました。
JR東海によりますと、停電が起きた区間の電気設備に対し点検を行ったところ、架線にヘビが引っかかっていて、このヘビが停電の原因だったということです。
この影響により今後の列車に遅れが出るということです。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN