「昭和の日」の29日、各地の観光地がにぎわいを見せる一方、北海道では“季節外れ”の雪が降ったところもありました。
【写真を見る】ゴールデンウィーク各地にぎわい 空からみた大行列 北海道では“季節外れ”の雪も…「雪は飽きた」GW後半4連休の天気は?【news23】
大型連休4日目各地で賑わい 空から見た大阪・関西万博の大行列
東京・お台場で開催されている「オクトーバーフェスト 2025 inお台場」では、生演奏とともに、ドイツ各地のビールや食事を楽しむことができ、大勢の人で賑わっていました。
ゴールデンウィーク4日目の29日は祝日。各地で様々な行事やイベントが開催されていました。
熊本県で聞かれたのは、赤ちゃんの元気な泣き声。これは健やかな成長を願う「赤ちゃんの土俵入り」です。大きな力士に抱かれ、泣いたり笑ったり。
熊本市から参加
「元気いっぱいに泣いてもらって、厄も払えたかなと思います」
宮城県では成長した子どもたちが虎に扮していました。虎の威を借り火災防止を祈願する「火伏せの虎舞」。中学生が伝統の舞を披露し、家内安全などを祈願していました。
大型連休、空から各地の様子を見てみると、大阪・関西万博には大行列が。2時間待ちのパビリオンもありました。
記者
「福岡県の宝満山上空です。頂上には登山客の姿があります。こちらに手を振っている方もいらっしゃいますね」
晴天に恵まれた29日は海のレジャーでも賑わいが。
千葉県の船橋市にある「ふなばし三番瀬海浜公園」は、最高気温23℃と、絶好の潮干狩り日和でした。
30代
「一番過ごしやすい時期だと思うので、暑くなる前にいっぱい遊びたい」
「雪は飽きた」北海道で積雪 GW後半の各地の天気は
29日は急な天候の変化に見舞われた地域もありました。桜は雪化粧、こいのぼりは雪の中を泳いでいます。
北海道東部やオホーツク海沿いでは雪が積もりました。帯広空港では、この時期としては6年ぶりの積雪。午後7時時点で12センチとなっています。
標高1000メートルを超える日勝峠は冬の景色に逆戻り。“季節はずれ”の雪にこんな声も…
住民
「結構積もった。雪は飽きたので、もう降らないでほしい」
さらに困惑していたのは観光客です。
札幌市でも最高気温が28日より6度以上も低い8.7度でした。
愛知県からの観光客
「寒いです」
「カイロを持ってきています」
雪は明日午前にかけて降り続ける予報です。
また、全国的には金曜日に雨が降るところもありますが、大型連休の後半はおおむね好天に恵まれる見込みです。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】