東北自動車道で逆走車が正面衝突するなどして3人が死亡した事故。逆走車は一度、高速道路を降りたあと、すぐに料金所に戻り、逆走を始めたとみられることが分かりました。
今月26日、東北道上り線で逆走車が別の乗用車と正面衝突するなどして、逆走車の無職・前原勇太さん(42)らあわせて3人が死亡し、11人が重軽傷を負いました。
その後の警察への取材で、前原さんのものとみられる車が事故の直前、現場近くの黒磯板室インターの料金所を一度出て、すぐに戻る様子が監視カメラに写っていたことがわかりました。車はその後、進入禁止の道路から逆走を始めた可能性があるとみられています。
栃木県は、28日、警察などと現地を確認していて、今後、必要な対策を検討していく方針です。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】