E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 松山ケンイチ、家庭菜園で約40キロのトマト収穫「おいしそうだなー」「いい顔してる!!」 トマト栽培を始めたきっかけ明かし「ステキすぎます」と反響

松山ケンイチ、家庭菜園で約40キロのトマト収穫「おいしそうだなー」「いい顔してる!!」 トマト栽培を始めたきっかけ明かし「ステキすぎます」と反響

エンタメ
2025-09-24 13:16
松山ケンイチ、家庭菜園で約40キロのトマト収穫「おいしそうだなー」「いい顔してる!!」 トマト栽培を始めたきっかけ明かし「ステキすぎます」と反響
松山ケンイチ (C)ORICON NewS inc.
 俳優の松山ケンイチ(40)が23日、自身のYouTubeチャンネルを更新。間借りしている家庭菜園で育てたトマトを収穫する様子を披露した。

【動画】「トマトもぎもぎしてる松山さんがめっちゃ楽しそう」家庭菜園でトマト収穫する松山ケンイチ ※6分30秒頃~

 現在、東京と田舎での2拠点生活を送っている松山。トマト栽培は初めて5~6年ほど、50メートルのビニールハウスの25メートル部分を間借りして育成を行っているという。

 そもそもトマトを育てようと思ったのは、農家で作られたトマトジュースを飲んだことがきっかけだった。松山は「元々そのトマト栽培してた農家さんがジュース作ってて、そのジュース飲んだ時にめちゃくちゃうまくて。疲れた時にすっごいおいしいから、現場に出したいなと思ったんですよ。現場の差し入れにしたいと思って」と、その時の“衝動”について語っている。

 なお、トマトジュースを現場に差し入れする夢はすでに実現しており、さまざまな人から「めっちゃうまい」の言葉をもらっているそう。「やっぱりね、自分が作ったものを食べてもらったりとか、飲んでもらったりしてうまいって喜んでもらえると本当に作ってよかったなって思うし、次も作ろうってモチベーションにもつがるんですよね」「人になんかこう、喜んでもらえるって素晴らしいですよね」とうれしそうに話していた。

 大体、1年で4~5回の収穫を行うそうで、この日の動画では8月某日に行った今年最後の収穫の様子を紹介。1回あたりの収穫量は40キロ~80キロで、今回は40キロほどのトマトを収穫。

 動画の中盤では(10分40秒頃)、定植や支柱立て、芽かきなど、菜園の手入れをする様子など、これまでの一連の流れを編集し紹介している。

 コメント欄には「おいしそうだなー」「トマトもぎもぎしてる松山さんがめっちゃ楽しそう」「いい顔してる!!」「トマトを育てようと思った松山さんの動機がステキすぎます」「松山さんのトマトジュース飲んでみたい」など、さまざまな声が寄せられている。

関連記事


松山ケンイチ、自身の車庫をDIYで模様替え「車庫めちゃひろーい」「カスタムカッコ良すぎます」
松山ケンイチ、DIYで“こだわりの棚”を手作り「木に革張りってカッコいい!」「めっちゃオシャレ」「世界に一つしかない家具になりますね」
「まさか実現するなんて」松山ケンイチ、マツケンサンバ姿の“なりきりショット”に大反響「違和感なし!」「センスありすぎ」
松山ケンイチ、妻・小雪との結婚は「一生分の運を使い切った」 田舎暮らしの理由を明かす
ヒロミ、大工の兄が“顔出し”登場 息子・凌央らのYouTubeチャンネルでDIYをサポート「そっくり」「笑顔とか声とか、ヒロミさんに似てますね!」

ページの先頭へ