エンタメ
2025-08-17 07:00

BSテレ東で19日午後7時から『自給自足ファミリー2025夏【秘境で発見!仰天生活…大自然と生きる家族物語】』が放送される。人里離れた秘境で「自給自足」生活を送る個性豊かな家族が登場する。
【場面カット】崖の上に『童話のような家』を建築中の夫妻
番組では、究極の田舎暮らし「自給自足」をする家族に密着。自分たちの食べるものは自分たちで作り、獲り、保存し、お金に頼らない豊かな暮らしをしている人々に光を当て、家族で団結して充実させる幸せや驚きの生活を紹介する。
9年前から、高知県の山里で自給生活を送る一家は2男3女のにぎやか大家族。田舎暮らしがしたい妻(41)に、元刑務官だった夫(48)が引っ張られる形で、築150年の古民家を土地付きで300万円購入して移住した。
自宅ではニワトリやカモ、ヤギを飼い、約1500平方メートルの田んぼでお米を作って暮らしている。さらには、自分たちでワラや土を使ってアヒル小屋を作る。妻は「木とか買えたら早いし、きれいやし、いいけど、お金ないんで」と笑いながら、夫婦仲良く作業に汗を流す。貯金残高が700円だったことを振り返り、「いけたよね」と笑い合う。
長女(8)、長男(7)、次女(5)、三女(4)、次男(2)の5人姉弟は全員が食いしん坊。番組では、朝穫り夏野菜たっぷりの窯焼きピザや、父が握る寿司など“ごちそう”が登場する。
このほか、1000坪の山林を購入し自力で開拓し、崖の上に『童話のような家』を手作りで建築中の家族や、17年前に生まれたばかりの長女を連れて山間の里に移住した家族が登場する。
【出演】
ナビゲーター:石丸謙二郎
【写真】5男2女7人の子どもたちを支える笑顔が絶えないみどりママ
【番組カット】大家族のドタバタ劇…毎日すさまじい量の家事を完璧にこなす佳月ママ
【写真】ハワイの自宅を大公開した薬丸裕英
【全身ショット】脚長スタイル!薬丸裕英&石川秀美夫妻の長女・薬丸玲美
【写真】似てる? 薬丸裕英・石川秀美夫妻の長女・Remiがデビュー
【場面カット】崖の上に『童話のような家』を建築中の夫妻
番組では、究極の田舎暮らし「自給自足」をする家族に密着。自分たちの食べるものは自分たちで作り、獲り、保存し、お金に頼らない豊かな暮らしをしている人々に光を当て、家族で団結して充実させる幸せや驚きの生活を紹介する。
9年前から、高知県の山里で自給生活を送る一家は2男3女のにぎやか大家族。田舎暮らしがしたい妻(41)に、元刑務官だった夫(48)が引っ張られる形で、築150年の古民家を土地付きで300万円購入して移住した。
自宅ではニワトリやカモ、ヤギを飼い、約1500平方メートルの田んぼでお米を作って暮らしている。さらには、自分たちでワラや土を使ってアヒル小屋を作る。妻は「木とか買えたら早いし、きれいやし、いいけど、お金ないんで」と笑いながら、夫婦仲良く作業に汗を流す。貯金残高が700円だったことを振り返り、「いけたよね」と笑い合う。
長女(8)、長男(7)、次女(5)、三女(4)、次男(2)の5人姉弟は全員が食いしん坊。番組では、朝穫り夏野菜たっぷりの窯焼きピザや、父が握る寿司など“ごちそう”が登場する。
このほか、1000坪の山林を購入し自力で開拓し、崖の上に『童話のような家』を手作りで建築中の家族や、17年前に生まれたばかりの長女を連れて山間の里に移住した家族が登場する。
【出演】
ナビゲーター:石丸謙二郎
関連記事
【写真】5男2女7人の子どもたちを支える笑顔が絶えないみどりママ
【番組カット】大家族のドタバタ劇…毎日すさまじい量の家事を完璧にこなす佳月ママ
【写真】ハワイの自宅を大公開した薬丸裕英
【全身ショット】脚長スタイル!薬丸裕英&石川秀美夫妻の長女・薬丸玲美
【写真】似てる? 薬丸裕英・石川秀美夫妻の長女・Remiがデビュー
