E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 『なんでも鑑定団』“柿右衛門様式の皿が登場 280万円で購入→まさかの鑑定結果に

『なんでも鑑定団』“柿右衛門様式の皿が登場 280万円で購入→まさかの鑑定結果に

エンタメ
2025-08-05 12:37
『なんでも鑑定団』“柿右衛門様式の皿が登場 280万円で購入→まさかの鑑定結果に
『開運!なんでも鑑定団』に出演する(左から)福澤朗、今田耕司、菅井友香(C)テレビ東京
 テレビ東京『開運!なんでも鑑定団』(毎週火曜 後8:54)が、きょう5日に放送される。今回は、依頼者が20年程前に骨董店で280万円で買った“柿右衛門様式”の皿が登場する。

【動画】「幻の焼き物?」と紹介…依頼者が280万円で購入した皿

 依頼者が骨董品で購入した際、店主から「かつて日本で輸出向けに作られていた焼物で、この皿はアメリカの美術館から日本に里帰りしたものだ」と言われたという。

 依頼人の夢は、自分の美術館を開くこと。この皿をその美術館の目玉にしたいというが、「もし偽物だったら?」という問いに「私の人生はいったいなんだったのか」と語る。

 このほか、ゲストの立川志の八は、とある落語にまつわるものを持参するほか、富岡惣一郎が描いたとされる油絵が登場する。

■出演者
<MC>
今田耕司、福澤朗、菅井友香

<ゲスト>
立川志の八

■出張鑑定IN愛知・小牧市
<出張リポーター>
原口あきまさ

<出張アシスタント>
吉川七瀬

<ナレーター>銀河万丈、冨永みーな

<鑑定士軍団>
中島誠之助(古美術鑑定家)
北原照久(「ブリキのおもちゃ博物館」館長)
安河内眞美(「ギャラリーやすこうち」店主)
山村浩一(「永善堂画廊」代表取締役)
柴田光隆(「刀剣柴田」代表取締役)
森由美(陶磁研究家)
増田孝(愛知東邦大学客員教授)
阿藤芳樹(「阿藤ギャラリー」代表取締役)


関連記事


【番組カット】鑑定士・中島誠之助氏が絶賛…”文化財級”のお宝
『なんでも鑑定団』で17年ぶり「出張鑑定からスタジオへ!」 「中国の古い焼き物2点」に超ド級鑑定額
【番組カット】超貴重!高田繁選手の直筆サインが記された証明書
【写真】バスタオル一枚で…のぼせて”素の表情”をみせる菅井友香
Aマッソ村上、『なんでも鑑定団』で高額判定 「棟方志功の版画」が1400万円「2点一緒にそろうことは、本当に珍しい」

ページの先頭へ