E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 『能面検事』第4話、国有地めぐる贈収賄疑惑と戸籍売買絡む刺殺事件つながる【あらすじ】

『能面検事』第4話、国有地めぐる贈収賄疑惑と戸籍売買絡む刺殺事件つながる【あらすじ】

エンタメ
2025-08-01 17:00
『能面検事』第4話、国有地めぐる贈収賄疑惑と戸籍売買絡む刺殺事件つながる【あらすじ】
『能面検事』第4話より(C)「能面検事」製作委員会
 俳優の上川隆也が主演を務めるテレビ東京ドラマ9『能面検事』(毎週金曜 後9:00~)の第4話が、きょう1日に放送される。

【写真】『能面検事』第4話相関図

 原作は、“どんでん返しの帝王”の異名を持つベストセラー作家・中山七里氏による小説「能面検事」シリーズ。大阪地検きってのエース検察官である不破俊太郎(上川)は、検察の上層部や警察組織に対して一切の忖度(そんたく)はなく、とにかく冷静沈着に、ただ淡々と職務を全うする。ついた通り名は“能面検事”。不破が、権力者による圧力や組織のしきたりに屈することなく、むしろそれらを圧倒しながら事件の真相を暴いていく痛快なリーガルミステリー。

 第4話のタイトルは「検察の裏切り者」。大阪府内にある荻山学園の“国有地払い下げ問題”に伴う収賄疑惑と、戸籍売買が絡む刺殺事件の発生から物語が始まる。最高検の検察官・折伏崇役に宮川一朗太、国有地をめぐる収賄疑惑で便宜を図ったとされる近畿財務局の調整官・安田啓輔役に少路勇介。荻山学園理事長・荻山孝明を千原せいじ、大阪地検公判部・検事で安田の同級生の鈴木一人を駒木根隆介が演じる。

■第4話あらすじ
不破は留学生による戸籍売買が絡んだ刺殺事件を担当することに。一方、岸和田の国有地をめぐる贈収賄疑惑が世間を騒がせ、便宜を図ったとされる近畿財務局の安田が被疑者として浮上する。高峰(竹財輝之助)ら大阪地検特捜部が近畿財務局を家宅捜索することに。全く関係が無いように思われた二つの事件はつながり、やがて検察を揺るがす大事件へと発展する。

関連記事


【番組カット】「予想以上だった」演技に驚きの声が寄せられた上川隆也
【画像】重厚な展開を予感させる…無表情な上川隆也が印象的な『能面検事』キービジュアル
【写真】仲良くイチャイチャ! 藤原丈一郎&大西流星の撮り下ろし2ショット
【写真】ネコ耳&ネコポーズがキュート!身も心もネコになりきったなにわ男子
【写真】“韓国アイドル風”メイクに挑戦したなにわ男子

ページの先頭へ