E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【 花田虎上 】 「リビングのエアコンが塩害で壊れてしまって買いに行かないといけません」 酷暑に「エアコン故障」で悲鳴

【 花田虎上 】 「リビングのエアコンが塩害で壊れてしまって買いに行かないといけません」 酷暑に「エアコン故障」で悲鳴

エンタメ
2025-07-23 18:23

第66代横綱・若乃花の花田虎上さんが自身のブログで、塩害によるエアコン故障と酷暑での日常生活について報告しています。
 


【写真を見る】【 花田虎上 】 「リビングのエアコンが塩害で壊れてしまって買いに行かないといけません」 酷暑に「エアコン故障」で悲鳴




花田さんは、7月21日、公式ブログを更新し「リビングのエアコンが塩害で壊れてしまって買いに行かないといけません」と投稿。さらに「毎日こんなに暑いのに困りました」と続け、酷暑の中でのエアコン故障に困惑している様子を伝えています。
 





同日の昼過ぎには「朝食を食べずに帽子も被らずにこの暑さで庭仕事をしてました」と投稿。自身の無理な行動を振り返り、「このままでは倒れてもおかしくない」と健康への懸念を表明しました。その後、水分補給と帽子の着用で対策を講じたことも報告しています。
 





庭仕事の内容としては紫陽花の手入れや草刈りを行ったようで、「紫陽花は枯れてしまうと手入れが大変です」と記しています。作業後には「ちょっと暑すぎます」と再び暑さへの不満を漏らしています。
 





その後、妻が作った卵焼きサンドを食べ、夜にはタコライスや揚げなす、海老塩きゅうりなどの夕食を楽しんだことも投稿されています。特に夕食の投稿では「午前中に勢いでばっと動いて良かったです!」と述べ、暑さの中でも活動的に過ごした一日を締めくくっています。
 





エアコンの故障が「塩害」によるものだという点も注目されます。沿岸部などでは海からの塩分がエアコンの室外機などに付着し、機器の劣化を早めることがあります。花田虎上さんは、千葉県富津市の海に近い場所に2009年に移住。
2025年7月7日の投稿でも妻のエアコン故障による体調不良を報告していました。
 





この投稿に、「海の近くにお住まいの花田邸は塩害被害でエアコン故障この暑さでは堪りませんね」「クーラー暑い中壊れて大変でしたね」「この暑さに エアコンの塩害 明日は直ぐに エアコン買いに行かないと」「海の近くは素敵だけど室外機や車が錆びたり塩や砂で洗濯物が汚れたりと、大変な事もありますね。」などの声が寄せられています。

【担当:芸能情報ステーション】


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ