E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 戦闘停止後の「安全の保証」枠組み構築進む ゼレンスキー氏がSNSで公表 米国防総省は米製長距離ミサイルの使用制限

戦闘停止後の「安全の保証」枠組み構築進む ゼレンスキー氏がSNSで公表 米国防総省は米製長距離ミサイルの使用制限

海外
2025-08-24 11:52

ウクライナのゼレンスキー大統領は、戦闘停止後の「安全の保証」をめぐり、今後、数日で枠組みについて準備が整うとの見通しを示しました。


ゼレンスキー大統領は23日、戦闘停止後の「安全の保証」について、アメリカやヨーロッパのパートナー国のチームが枠組みの構築に取り組んでいるとSNSで明らかにしました。今後、数日で準備が整うとの見通しを示しています。


ただ、ロシアとウクライナの首脳会談については開催のめどが立っていません。


こうした中、ウォール・ストリート・ジャーナルは今年の春以降、ウクライナがアメリカ製の長射程ミサイル「ATACMS」を使用してロシア領内を攻撃するのをアメリカ国防総省が制限していると報じました。和平協議に向けて、ロシアに配慮したものだとしています。


ホワイトハウス高官の話として、和平協議の進捗次第ではトランプ大統領が再び方針を変更する可能性があると伝えています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ