エンタメ
2025-09-22 18:40

大阪・関西万博(大阪・夢洲)の来場予約を閉幕までにとるのは非常に難しくなっているが、万博は会場に行かずとも体験できる。「バーチャル万博」なら、自宅からアクセスできる。
【動画】バーチャル万博のイメージ
「バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」は、大阪・関西万博のバーチャル会場。来場者は、アバターとして大阪・関西万博の世界に入り込み、実際の建物が再現されたパビリオン・イベント施設を巡りながら、各出展者が展開するバーチャルならではの展示やイベントを楽しめる。
バーチャル万博アプリは、万博閉幕日10月13日の、午後11時に終了すると発表された。閉幕日には、夢洲会場内EXPOホール「シャインハット」で実施される閉会式の模様も視聴できる。
万博協会は「閉会式のライブ配信がバーチャル万博アプリで開催される最後のイベントとなります。他の参加者とチャットでコミュニケーションを取ったり、感情をエモート(ジェスチャー)で表現したりといったバーチャル万博ならではのインタラクティブな体験をお楽しみください」と呼びかけている。
【2025大阪・関西万博】チケット、アクセス、パビリオン、周辺施設・観光まとめ 「何がある」か分かる、現地取材の最新情報も!
【画像】ミャクミャク「閉幕に向けた限定デザイン」が登場
大阪・関西万博、公式サイトに「ミャクミャクの日記」ページを開設 残り1ヶ月…開催500日前からの“思い出”を公開
万博、198万円のアート作品が再登場 会場内オフィシャルストアで【販売店舗など概要】
万博イタリア館に「日本の大人気歌手」登場 ファン感激「外交大臣顔負けの重鎮オーラ」「He’s so cool」
【動画】バーチャル万博のイメージ
「バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」は、大阪・関西万博のバーチャル会場。来場者は、アバターとして大阪・関西万博の世界に入り込み、実際の建物が再現されたパビリオン・イベント施設を巡りながら、各出展者が展開するバーチャルならではの展示やイベントを楽しめる。
バーチャル万博アプリは、万博閉幕日10月13日の、午後11時に終了すると発表された。閉幕日には、夢洲会場内EXPOホール「シャインハット」で実施される閉会式の模様も視聴できる。
万博協会は「閉会式のライブ配信がバーチャル万博アプリで開催される最後のイベントとなります。他の参加者とチャットでコミュニケーションを取ったり、感情をエモート(ジェスチャー)で表現したりといったバーチャル万博ならではのインタラクティブな体験をお楽しみください」と呼びかけている。
関連記事
【2025大阪・関西万博】チケット、アクセス、パビリオン、周辺施設・観光まとめ 「何がある」か分かる、現地取材の最新情報も!
【画像】ミャクミャク「閉幕に向けた限定デザイン」が登場
大阪・関西万博、公式サイトに「ミャクミャクの日記」ページを開設 残り1ヶ月…開催500日前からの“思い出”を公開
万博、198万円のアート作品が再登場 会場内オフィシャルストアで【販売店舗など概要】
万博イタリア館に「日本の大人気歌手」登場 ファン感激「外交大臣顔負けの重鎮オーラ」「He’s so cool」
