E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【 元ももクロ・有安杏果 】 英検準1級合格 「仕事との両立も大変」「日本語でも難しく感じるような単語やテーマばかり」

【 元ももクロ・有安杏果 】 英検準1級合格 「仕事との両立も大変」「日本語でも難しく感じるような単語やテーマばかり」

エンタメ
2025-08-07 14:08

元ももいろクローバーZで歌手の有安杏果さんが、自身のインスタグラムを更新。英検準1級に合格したことを報告しました。
 


【写真を見る】【 元ももクロ・有安杏果 】 英検準1級合格 「仕事との両立も大変」「日本語でも難しく感じるような単語やテーマばかり」



有安さんは「ついに…英検準1級、合格しました!!」と嬉しそうに書き出し、「実は英語学習を始めた頃から、TOEICと並行して英検の勉強も続けてきました」と明かしました。
有安さんは「合格証明書」などを手に笑顔を見せる自身の写真を投稿。スコアの写真も掲載し、合格基準が512点のところ、586点獲得したことも伝えています。



有安さんは、「準1級になると、語彙の難しさに加え、政治・環境・医療・教育など、扱われるトピックもかなりアカデミックで…日本語でも難しく感じるような単語やテーマばかりで、最初は本当に何度も心が折れそうになりました」と告白。



さらに「年に3回しかない試験で毎回受けられるわけではなく、仕事との両立も大変ではありましたが、SNSを覗くと同じ参考書を使っている人がいたり、忙しい中でも勉強している人達が沢山いて私も頑張ろうと励まされました」と、忙しい日々の中で、同様に頑張っている人々の姿を見ながら励まされていたことを綴っています。
 



有安さんは「一番の目的は『確かな英語力を身につけること』」として、「これからも、コツコツと英語の勉強も続けていきたいと思っています」と今後の英語学習に、さらなる意欲を見せています。

【担当:芸能情報ステーション】


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ