ダイソーさんありがとう♡ちょっと恥ずかしい…けどもう手放せん!爽快感がレベチな便利グッズ
今回ご紹介するのはダイソーで見つけた「鼻ぽん」と書かれた便利グッズ。脱脂綿を棒状に加工してあり、鼻の中に入れて使います!無香料タイプは鼻水や鼻血が垂れるのを防いでくれるので、応急処置として役立ちますよ。メンソールが配合されているタイプは鼻がすっきり爽快になるので、今の時期辛い花粉対策にもおすすめです◎
今回ご紹介するのはダイソーで見つけた「鼻ぽん」と書かれた便利グッズ。脱脂綿を棒状に加工してあり、鼻の中に入れて使います!無香料タイプは鼻水や鼻血が垂れるのを防いでくれるので、応急処置として役立ちますよ。メンソールが配合されているタイプは鼻がすっきり爽快になるので、今の時期辛い花粉対策にもおすすめです◎
大好きなお菓子のパッケージやかわいい包装紙。なにかに活用したいけどどうにもできず捨ててしまっている方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめしたいのがダイソーの『着せ替え用オリジナルボールペン』。リメイク方法も簡単なうえに、ボールペンなので毎日使えちゃいますよ♪実際にリメイクしたのでご紹介します!
ちょっとしたメモや伝言に便利なホワイトボード。でも部屋にあるとちょっと浮いてしまいますよね。そこで今回はダイソーで見つけたおしゃれなホワイトボードをご紹介します♪なんと木目調で雲の形をしているんです。見た目はインテリアプレートのようなので、インテリアアイテムとしてもおすすめですよ。
今回ご紹介するのはセリアで購入したドライヤー専用の収納ホルダーです。これがあれば引き出しのごちゃごちゃにイライラすこともなくなりますよ!うれしい機能付きで使いやすさも◎一度使えば手放せなくなること間違いなし。実際に使ってみたのでぜひ参考にしてみてくださいね♪さっそくご紹介いたします。
お風呂の収納グッズはダイソーの小物ケースが超便利!歯ブラシやかみそりなど分けて収納しておきたいアイテムも個別に収納可能◎タオルバーに掛けておけるので、狭い浴室でもスペースを有効活用できますよ。水気も切れて通気性が良いので衛生的にも使えるところも嬉しいポイント♪置き場所に困る小物類はこれで解決しましょう!
今回ご紹介するのはダイソーで見つけたトリュフ塩。塩とトリュフを合わせた調味料で、肉や魚料理、パスタやサラダなどいろんな料理で使えます。トリュフといえば高級食材の代表格なので、100円で購入できることに驚きが隠せません!香りは優しめですがたしかにトリュフの香りがします。振りかけるだけでリッチな気分に♡
プルンとなめらかなプリン♪お店で食べてもおうちで作っても最高に美味しいですよね!今回はたった4つの材料で作れる、ほろ苦い味わいが美味しいコーヒープリンのレシピをご紹介します。
整理収納アドバイザーのhanaです。時短家電の1つである「食器洗い乾燥機(食洗機)」、導入しているご家庭も多いですよね。でも、使っているキッチングッズが食洗機NGでは、その真価を十分に発揮できません。そこで今回は食洗機OKなキッチングッズで、筆者おすすめの逸品を5つ紹介します。
家で使っていたちょっとお高めのノンスリップハンガー。便利なのは間違いないのですがフックの角度を調整できないのが欠点でした…。そんな悩みを解決してくれる多機能ハンガーを発見!なんとうれしい機能が4つもついているんです。新生活の時期に合わせて買い替えるのがおすすめなので、ぜひチェックしてくださいね♪
ダイソーでとっても便利な充電ケーブルを発見しました!暗い中でもすぐに場所がわかる嬉しい機能付きの充電ケーブルで、就寝時に電気を消した後などに活躍してくれます。ライトニング端子搭載の機器専用のケーブルなのでそれ以外では使えませんが、他のタイプもぜひ売ってほしい…!と思ったほど便利でおすすめです!
今回ご紹介するのはセリアで見つけたカーペットクリーナー。ケースとクリーナー本体が一体化したスグレモノです。ケースを開けそのままコロコロと転がすだけで掃除ができ、使用後はケースにわざわざ戻す必要がありません。ケースの開閉は指でスライドさせるだけなので使いたいときにすぐ使えて、コンパクトに収納可能です◎
今回ご紹介するのは耳掃除や細かい部分の掃除に便利なキャンドゥの黒綿棒。芯が硬いしっかりとした紙軸で使いやすく、個包装で衛生的かつ持ち運びに便利です!さらに普通タイプの綿棒と粘着タイプの綿棒のうれしい2WAYタイプ。カサカサ汚れもごっそり取ることができます♪少し割高ですが一度使ったらもう手放せません。
SNSで話題の商品、ダイソーのエアクッション付きのケースをご紹介♪大切な推しのアクリルスタンド(アクスタ)の持ち運びに便利と話題になっている商品です。マチは付いていないのでバッグに入れてもかさばらず、ケースの中でもアクスタが動きにくいので安定して持ち運べます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ダイソーで理想的なエコバッグ見つけたのでご紹介♪数回折りたたむだけでコンパクトに持ち運べるのに、大きく使えるのが嬉しい♪かなり収納力があるのでこれ1つ持っておけば安心ですよ◎広々としたマチが付いているので、傾けたくないお弁当も安定して持ち歩ける便利なグッズです。
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。SNSで話題を集めている、韓国発の2Dケーキの作り方をご紹介します。二次元のアニメから飛び出たような見た目で、インパクト大!市販のスポンジをデコれば、盛り上がること間違いなし!難しいクリームもざっくり塗ればオッケー!苺ショートとオレオクリームとチーズのケーキの2種類のレシピをご紹介します。
