
お願いダイソーでも売って…!あえて「じゃない方」で指名買い♡ちょっと珍しいまっすぐなハサミ
眉毛をお手入れするための眉毛用ハサミって意外と大事。使い心地が仕上がりに大きく影響します。そこで今回は、ダイソーの姉妹ブランド「スタンダードプロダクツ」の優秀な眉毛用ハサミをご紹介!コーム付きは角度が付いたものが多い中、こちらはストレートタイプでラクにカットが可能。切れ味が良く使い心地も抜群ですよ♡
眉毛をお手入れするための眉毛用ハサミって意外と大事。使い心地が仕上がりに大きく影響します。そこで今回は、ダイソーの姉妹ブランド「スタンダードプロダクツ」の優秀な眉毛用ハサミをご紹介!コーム付きは角度が付いたものが多い中、こちらはストレートタイプでラクにカットが可能。切れ味が良く使い心地も抜群ですよ♡
今回ダイソーで見つけたのは、ジュート素材のオーガナイザー。手のひらに乗るぐらいの小ぶりな大きさと、ふにゃっとしたフォルムが可愛さのヒミツ♡収納やゴミ箱、ゴチャつくアイテムの仮置き場として使っても◎使い方は無限大です!
鎌倉銘菓で大人気のクルミがたっぷり入ったキャラメルサンドクッキー「クルミッ子」、好きな方も多いのでは!?あの味をおうちで作れたら嬉しいですよね♪今回はあの銘菓「クルミッ子」そっくりな、くるみキャラメルサンドクッキーのレシピをご紹介していきます。
安くて買い求めやすいのが魅力のダイソーグッズですが、こだわりのあるアイテムだと、試しに使ってみようかな?とも思いにくいですよね。筆者は寝具にこだわりがあるので100均の寝具コーナーはスルーしがちです。ですが今回、とても気持ちいい寝具を発見!早速ご紹介します♡
ダイソーでかわいすぎるデザインの食品保存用のクリップを発見!シマエナガという鳥を彷彿とさせる小鳥型のクリップで、2羽が木にちょこんと仲良くとまっています。それぞれ若干デザインが違っていて、首をかしげている姿が特にツボです♡足や尾っぽなど細部までしっかりと作り込まれているので、100均の商品とは思えません…!
暑い季節におすすめしたい、アイディア系グッズをキャンドゥで発見しました!スプレーのヘッド部分単体の商品で、「えっ、このグッズと組み合わせて使うの?!」という、まさかのグッズにドッキングして使う、面白い発想のグッズです。シュッとひと拭きすればひんやり快適、効率良く涼める夏にぴったりのグッズです♪
キッチン収納の悩みは尽きませんが、意外と困るのがスプレーボトルの収納。お掃除に必要なので手に届く場所に置いておきたいですが、出しっぱなしにしておくと濡れたり倒れたりと面倒ですよね…。そこでおすすめしたいのがダイソーのスプレー用ホルダー。デッドスペースを活用して収納できるんです!早速ご紹介します♪
料理の際にあると嬉しいのが計量スプーン。調味料だけでなく、お茶やインスタントコーヒーを飲む時にも役立ちますよね。でもちょっと柄が長くて取り出しずらかったり、収納に悩んだり…。そんな時に使ってみてほしいのが、ダイソーの『コンパクト軽量スプーン 3本』です!早速ご紹介します♪
ダイソーで三角カンが付いた面ファスナータイプのカラビナストラップを発見。カラビナストラップといえば、ごつめのデザインが多い印象でしたが、これはシンプルなデザインでお洒落な雰囲気♡バッグやズボンのループなどに掛けておけば、ちょっとした収納スペースになるので便利ですよ~。
雑貨店で見かけて気になっていたオイル配合のコーム。たまたまダイソーで似たような商品を発見しちゃいました!110円(税込)で試せるなら安いと思い購入してきましたよ。実際に使ってみたところ使用感は◎ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ダイソーをチェック中、200円のマグカップが目に留まりました。最初は「え…これが200円?」と思ったのですが、よく見るとアッと驚き!取っ手に凄いヒミツが隠されていました。ある工夫が施されていることでスタッキングしやすい優れもの♡ちょっとしたプチストレスから解放してくれて、むしろコスパ抜群ですよ!
料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。レタスはシャキッとしていて、何にでも合わせやすい万能野菜。種類も豊富ですが、今回は、一般的に出回っているお馴染みの玉レタスを使い、レンジ調理で簡単に作れるメインのおかずをご紹介します。
今回ご紹介するのは『WECK MOLD JAR 290ml』。ドイツ製のガラス保存容器WECKは、インテリアにもなるおしゃれさが有名ですよね。そんなWECKがなんとキャンドゥで手に入っちゃいます♪お菓子や調味料、薬味などの保存はもちろんオリジナルの使い方を探すのも楽しいです◎
セリアをパトロール中に便利そうな文具を発見!ぱっと見普通のペンでは…?と思いきや、セラミック製のカッターとボールペンの2WAYタイプなんです。荷物の受け取りに便利な機能が1本に集約されているので、サインから開梱までスムーズに処理できます。一家に1本おすすめしたいレベルのお役立ちグッズなので必見です!
タロットカードには、様々な神秘的なモチーフが描かれています。カードには不思議な力が宿っていて、あなたの未来や心の中を、ズバリと言い当てることができるのです。今回は、「あなたが本当は求めている生活」を明らかにするため、1枚のタロットを引いてみました。