
使い勝手がアップする!片付けのプロ直伝「食器収納をレベルUPするコツ」
整理収納アドバイザーのmaikoです。お悩みの多いキッチンの収納。特に食器の収納にストレスを感じている人も多いですよね。食器の収納が使いやすいと、キッチンでの家事もはかどります。そこで今回は「食器収納のコツ」をお届けします。
整理収納アドバイザーのmaikoです。お悩みの多いキッチンの収納。特に食器の収納にストレスを感じている人も多いですよね。食器の収納が使いやすいと、キッチンでの家事もはかどります。そこで今回は「食器収納のコツ」をお届けします。
ダイソーでコスパとはき心地が良すぎるショーツを見つけました!ダイソーには500円で売られている類似商品もありますが、なんとこのショーツは半額以下の200円で買えちゃうんです。つるんっとしたなめらかな生地のショーツは、伸びが非常に良く何もはいていないようなはき心地♪シームレスでボトムスに響かないのも◎
旅行などでクリームを持ち運ぶ際にコンタクトレンズケースを利用する方はいらっしゃると思います。その際、当然ながら2つしか入れられないのがネックでした…。ある日ダイソーで優秀なケースを発見!3連構造でたっぷり入れられるだけでなく、別売の容器と組み合わせれば上下の連結もできちゃいます♡使い方自由自在でおすすめです◎
今回ご紹介するのはセリアで見つけたアウトドアグッズ!ソロキャンプで使うとどうしても余ってしまっていたあのスペースに、ぴったりと収まる形をした便利グッズなんです。容量もちょうどよく使いやすいのがポイント。荷物をコンパクトにまとめたいという方にぴったりな商品ですよ♪さっそくチェックしていきましょう。
キャンドゥの売り場で目が合った瞬間即レジに持って行った、デザイン大優勝なキッチンツールを紹介します。「深海のアイドル」とも呼ばれる、水族館のお土産コーナーでも人気の高い“あの”生き物のデザインになっていて、反則級の可愛さなんです♡目盛り付きでしっかり計量できる、可愛いだけじゃない実用性もバッチリなグッズです。
お守り代わりに持っておきたい、ミニサイズの文具をダイソーで購入しました!かわいいデザインに惹かれて思わず購入したのですが、実用性バッチリでしっかり使えます。マグネット付きで、冷蔵庫や玄関ドアに貼っておけば、必要な時にすぐに取り出せるのも便利なポイント!持ち運びの邪魔にならないサイズ感も便利です。
専門店や雑貨店で購入するとなるとそれなりにお値段が張るおまけ入りのバスボム。実はダイソーで110円(税込)で購入できるのをご存じですか?100円とは思えないほどクオリティ高め◎お子さんはもちろん、つい大人も夢中になってしまうレベルです。実際に購入してみたので、ぜひ参考にしてみてください♪
大人気アニメ『クレヨンしんちゃん』のグッズが、なんとダイソーに登場しています!アニメの世界感が伝わってくるかわいいグッズが豊富なんです。今回は、アニメの中によく出てくる"あの"お菓子や"あの"デパートをモチーフにしたアイテムを2つご紹介します。アニメを見たことがある方なら、グッとくること間違いなし!
ダイソーでメイク落としや毛穴ケアにあると便利な洗顔用品を見つけました!水やぬるま湯に濡らして使う大きめサイズの洗顔用パフです。パフの細かい繊維が肌に密着して、メイクや毛穴汚れを除去してくれるというスグレモノ。オフの日やメイクが薄い日のメイク落としに、気になる毛穴ケアにおすすめです!ソフトな肌触りも◎
SNSでもバズりが止まらない、セリアのおしゃれグッズ♡特にインテリア小物は、100均とは思えないほどのクオリティの高さで話題になっているんです!そこで今回は、セリアマニアな筆者が厳選した人気グッズを5つご紹介します。いつ売り切れてもおかしくない注目商品ばかりなので、今すぐチェックしてみてくださいね!
キャンドゥでデットスペースをフル活用できる収納グッズを見つけました!テレビ裏のネジ穴に取り付けられるフックで、小物掛けや配線整理などに使えます。テレビに溶け込んでくれるので浮かずに見た目もすっきり♪イヤフォンやコードの収納におすすめです。このタイプの商品は100均では珍しいので、買わなきゃ損ですよ~!
米粉マイスターいづみです。ちくわと厚揚げは家計のお助け食材として優秀ですよね。今回は「家事ヤロウ」でおなじみの和田明日香さんのレシピであるちくチリをご紹介します。疲れた日の簡単メニューとして、お弁当の1品として、あなたのレシピノートに残ること間違いありません!アレンジメニューとともに作ってみましょう。
何かを始めたい!と意欲満々になりがちなこの季節。しかし、できない言い訳もつい出てきてしまうもの。では、あなたはどんな言い訳をしがちなのでしょう。あなたの言い訳の傾向を心理テストで探ってみましょう。
プチプラでも優秀なグッズが揃う、スリコこと「スリーコインズ」。今回はヘアアイロンユーザーさんにおすすめのアイテムを紹介します。耐熱素材のマットで、ヘアアイロンの一時置き場として使える優れもの♡くるくる巻いてコンパクトに持ち運べて、旅行にも便利ですよ!これ1つで、ヘアセットがラクになること間違いなし!
ダイソーをパトロール中に、高級な“シルク”を使ったヘアアクセサリーを発見!髪をまとめるシュシュなのですが、他店だと1,000円近くするものが、まさかダイソーで200円で販売されているとは驚きです♡髪に負担をかけずにやさしく結ぶことができて、跡もつきにくいのが特徴。髪のダメージにお悩みの方におすすめ!