
2023夏もやっぱダイソー!見れば見るほどソックリ…ブランド激似のサンダルが今年も出てた!
昨年話題になったダイソーのサンダルが、今年も登場しています!フットウェアブランド「テリック」のリカバリーサンダルにそっくりなんですが、お値段は330円(税込)とリーズナブル。100均とは思えないしっかりとした作りです!水にも強いビーチサンダル仕様なので、水遊びやアウトドアなどのシーンにもぴったり◎
昨年話題になったダイソーのサンダルが、今年も登場しています!フットウェアブランド「テリック」のリカバリーサンダルにそっくりなんですが、お値段は330円(税込)とリーズナブル。100均とは思えないしっかりとした作りです!水にも強いビーチサンダル仕様なので、水遊びやアウトドアなどのシーンにもぴったり◎
今回ご紹介するのは海外ドラマなどでよく出てくるダクトテープ。イメージは銀色のとくにデザインのない強力な補強テープですが、ダイソーのダクトテープはとってもキュート♡思わず補強したくなるようなデザインなんです。今回は2種類購入したので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
突然ですがチョコミン党さんに朗報!お菓子で人気のシャトレーゼから、チョコミントアイスがたっぷり入った贅沢な食べ比べセットが登場しました♡人気アイスが46個も入って、送料込みで2,815円って…コスパ抜群すぎ!通販限定なのが悔やまれますが、逆に届けてもらえるのが良きです。売り切れる前にゲットしなきゃ!
キャンドゥでお米の保存に便利なアルミ加工の保存袋を見つけました!ロック機能付きのバルブが付いているので、袋の中の空気を抜いてお米の鮮度を長く保てます。立てて保管できる底マチ付きタイプなので、冷蔵庫の中でも省スペースで保管可能です!1枚110円(税込)とリーズナブルなので、気軽に買えるのもGOOD◎
今回ご紹介するのはダイソーで見つけた電子レンジ対応のザル付き容器!今まで大きくて収納に困っていた温野菜メーカーの代わりにと思い購入してきました。温野菜作りだけでなく使い道はさまざま。110円(税込)で購入できるので、コスパ◎なアイテムですよ。実際に使ってみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。4月からの輸入小麦の政府売り渡し価格がさらに引き上げになると発表されましたね。でも大丈夫!価格の安定している米粉で代用できるレシピは沢山ありますよ。今回は、米粉で作るお好み焼きをご紹介します。
マウンティングとは、自分の優位を示すために、ライバルに対してとる行動のことをいいます。あなたはライバルに対してどんな行動をとりがちなのでしょうか。それを知ることで、自分を客観的に見ることができます。あなたのマウンティングの仕方を、心理テストで探っていきましょう。
昨年スリーコインズで大バズリしたレジャーグッズがダイソーにも売っていました!入手困難で諦めかけていたのですが、ラス1を無事GETできたのでご紹介します。ビニールプールのような見た目で、ホースで給水するとフチ部分から水がピューッと出てくる様子が見ていて楽しい♪子供が大喜びしそうなレジャーグッズです。
去年のサンダルを引っ張り出したものの、汚れが目立って捨てようか迷っている方…ちょっとお待ちください!ダイソーで売られている靴用スポンジを使えば、まるで新品のように白くきれいによみがえります♪不織布面とメラミン面が合わさった両面使えるスポンジなので、汚れに応じて使い分けできるのもポイント。
公園の砂場や砂浜のある海などで遊べる、砂遊び用のバケツをセリアで購入しました!パステルカラーの色味とデザインがとにかく可愛くて、大人の筆者も思わず手に取ってしまったほど♡バケツの底部分には立体的な模様があり、砂を詰めてひっくり返すと…?使って楽しい、飾ってかわいい、売り切れ必至のグッズです。
充電ケーブルなど、よく使うコードがズリッ…なんて落ちるとちょっと面倒!完全に固定させることができたらいいものの、あまり大げさなアイテムは使いたくない…。そんな時におすすめなのが、ダイソーのコード収納用フック!可動式で使いやすく目立ちにくいのが魅力です♡4個セットなのでコスパも抜群ですよ!
今バズっているカンロのコスメ風のどあめを知っていますか?持っているだけで気分が上がる、まるでコスメのようなかわいいパッケージのスティックのどあめなんです。2種のもも味のアソートで飽きのこない、やさしい味わいも魅力的♡今回は、そんな話題ののどあめをmichill編集部がご紹介!試食レポもお届けします。
ダイソーでまたかわいいディズニーグッズを見つけました!今回はくまのプーさんデザインの布ポーチです。ダイソーにはディズニーキャラクターのポーチはたくさんありますが、布タイプは珍しかったので思わずカゴIN。薄くて軽いので、バッグの中の整理整頓にも活躍します。荷物が多くなりがちな旅行やジムにもおすすめ!
スイーツなどのトッピングにあると嬉しいカラメルソース。カラメルソース作りは火加減が難しく、焦げ付きやすいので、自分で作ると失敗しがち…。そんなカラメルソースがダイソーで個包装で売っていました!使い切りサイズでちょこっと使いに便利ですよ。お菓子作りの専門店監修の商品なので美味しさは保証付きです◎
米粉マイスターいづみです。おうちでキャラメルプリンを作ってみたいな…と思っていたら、素敵なレシピを発見しました。フライパンひとつで作れる、タサン志麻さんのキャラメルプリンです。食べてみるとほろ苦さがたまりません!一緒に味わってみませんか?