
【一時休業・コンビニ】「セブン-イレブン」316店舗(午後2時半時点)「ファミリーマート」273店舗(午後1時半時点)「ローソン」266店舗(午前11時半時点)
津波警報で避難指示がでていることをうけコンビニで影響が広がっています。▼セブン-イレブンでは午後2時半時点で北海道から関西までの太平洋沿岸にある316店舗が一時休業。再開については人命を優先し、各店舗ご…
津波警報で避難指示がでていることをうけコンビニで影響が広がっています。▼セブン-イレブンでは午後2時半時点で北海道から関西までの太平洋沿岸にある316店舗が一時休業。再開については人命を優先し、各店舗ご…
来月(8月)の電気代と都市ガス代は、政府の補助金が増えることで全社で値下がりします。政府は、今年の7月から9月に限って、電気とガス代の負担を軽減するための補助金を出すことにしていて、特に冷房などの使用が…
楽天グループの三木谷社長は、特定の目標を達成するために自律的に業務を進める「エージェント型AI」の独自サービスを始めると発表しました。楽天グループ 三木谷浩史 社長「きょう、この場で『Rakuten A…
津波警報で避難指示が出ていることを受け、日本マクドナルドは客と従業員の安全確保のため、津波警報が出ている地域でおよそ60店舗が一時休業しています。…
小泉農林水産大臣は、日本酒などの「加工用」に2020年産の備蓄米を放出すると明らかにしました。小泉進次郎 農林水産大臣「食品加工業界や日本酒・焼酎の業界において、安定的な価格で原料米を必要な量を確保して…
レギュラーガソリンの平均価格は、円安の進行などで2週連続で値上がりし、174円となりました。資源エネルギー庁によりますと、おととい(28日)時点の全国におけるレギュラーガソリンの平均小売価格は、先週より…
津波警報の発令を受けて、アイリスオーヤマは福島県南相馬市にある「南相馬工場」の稼働を一時停止しています。この工場ではパックご飯用のプラスチック容器などを製造していて、従業員は全員避難しています。また、宮…
津波警報を受けて日本最大の発電事業者「JERA」は「非常態勢をとっている」と発表しました。津波警報が出ている地域にある▼茨城県の「常陸那珂火力発電所」と「鹿島火力発電所」、▼福島県の「広野火力発電所」。…
津波警報の発令を受け、キリンホールディングスは、仙台市にあるビールの「仙台工場」と横浜市の「横浜工場」、そして、神奈川県藤沢市にあるメルシャンの「藤沢工場」の稼働を一時停止しました。従業員を安全な場所に…
津波警報の発令を受け、外食にも影響が出ています。津波警報が出ている地域の▼牛丼チェーンの「すき家」は10時30分現在、43店舗で一時休業しています。また、▼回転ずしチェーンの「はま寿司」は12時半現在、…
津波警報の発令を受け、物流にも影響が出ています。ヤマト運輸は、津波警報が発令されている北海道から四国までの太平洋沿岸地域において、一部の営業所で受付や集配業務を停止しています。期間については、津波警報、…
津波警報の発令を受けて日産自動車は従業員の安全を最優先にするために神奈川県横須賀市にある「追浜工場」、横浜市の「横浜工場」、そして福島県いわき市の「いわき工場」の製造ラインを一時停止しました。…
ことし6月までの1年間のコメの需要量について、農林水産省は当初の見通しより38万トンも多い711万トンだったと明らかにしました。農水省はこれまで、コメの価格が高騰した要因について「業者が在庫を増やしたこ…
津波警報をうけてセブン-イレブン・ジャパンでは午前11時半時点で太平洋沿岸にあるおよそ260店舗が一時休業しています。再開については人命を優先し、各店舗ごとに判断するということです。…
カムチャツカ半島付近で発生した地震を受け、経済産業省は電力・ガス、石油コンビナートなどのインフラに被害が出ていないかどうか情報を収集しているということです。午前10時45分の時点では、被害の報告はないと…