
【速報】長崎県南部に「線状降水帯発生情報」発表 大雨による水害や土砂災害などの危険度が急激に高まっているおそれ (午前0時17分発表)
気象庁は午前0時17分、長崎県南部に「線状降水帯発生情報」を発表しました。この情報が発表された地域では、線状降水帯によって同じ場所で非常に激しい雨が降り続いていて、命に危険が及ぶ土砂災害や浸水、河川の洪…
E START トップページ > 国内 > ニュース
気象庁は午前0時17分、長崎県南部に「線状降水帯発生情報」を発表しました。この情報が発表された地域では、線状降水帯によって同じ場所で非常に激しい雨が降り続いていて、命に危険が及ぶ土砂災害や浸水、河川の洪…
気象台は、午前2時35分に、洪水警報を長与町、時津町に発表しました。また大雨警報(浸水害)を五島市に発表しました。長崎県では、土砂災害に警戒してください。南部、北部、五島では、低い土地の浸水に警戒してく…
長崎県と気象台は、11日午前2時28分に、土砂災害警戒情報を長与町、時津町に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。<とるべき措置>避難が必要となる危…
気象庁は、11日午前2時18分に「記録的短時間大雨情報」を熊本県へ発表しました。午前2時までの1時間に、山都町矢部付近で約110ミリの猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダー解析…
熊本県と気象台は、11日午前2時15分に、土砂災害警戒情報を氷川町に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です…
気象庁は、11日午前2時10分に「記録的短時間大雨情報」を熊本県へ発表しました。午前2時までの1時間に、宇城市付近で120ミリ以上の猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダー解析で…
きのう、神奈川県では局地的に激しい雨が降り、気象庁は一部の地域で土砂災害警戒情報を発表しました。大気の状態が不安定になっている影響で、きのう、神奈川県では局地的に激しい雨が降りました。午前7時の降り始め…
気象台は、午前2時7分に、大雨警報(土砂災害)を亀岡市に発表しました。また洪水警報を京都市に発表しました。南部では、11日夕方まで土砂災害に、11日朝まで河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と…
熊本県と気象台は、11日午前2時5分に、土砂災害警戒情報を甲佐町に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。…
気象庁は、11日午前2時1分に「記録的短時間大雨情報」を熊本県へ発表しました。午前1時50分までの1時間に、八代市泉町付近で120ミリ以上の猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダ…
気象庁は、11日午前1時55分に「記録的短時間大雨情報」を長崎県へ発表しました。午前1時30分までの1時間に、島原市付近で約110ミリの猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダー解…
気象庁は、11日午前1時55分に「記録的短時間大雨情報」を熊本県へ発表しました。午前1時30分までの1時間に、美里町付近で120ミリ以上、宇城市付近で約110ミリ、甲佐町付近で約110ミリの猛烈な雨が降…
熊本県と気象台は、11日午前1時55分に、土砂災害警戒情報を八代市東部、宇城市、美里町に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない…
新潟県と気象台は、11日午前1時45分に、土砂災害警戒情報を村上市に発表しました。〈概況〉降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。〈とるべき措置〉避難が必要となる危険な状況…
JR東海によりますと、東海道新幹線はきょう(11日)、大雨の状況によっては始発から遅れや長時間の運転見合わせ、運休が発生する場合があるということです。JR西日本も、きょうの山陽新幹線について、大雨の影響…