
日比首脳会談 安全保障分野での連携を一層強化へ
フィリピンを訪問中の石破総理はきのう、マルコス大統領と会談し、安全保障分野での連携を一層強化することで一致しました。日本がフィリピンと安全保障分野で協力を強化することは、海洋進出を進める中国に対し足並み…
E START トップページ > 国内 > ニュース
フィリピンを訪問中の石破総理はきのう、マルコス大統領と会談し、安全保障分野での連携を一層強化することで一致しました。日本がフィリピンと安全保障分野で協力を強化することは、海洋進出を進める中国に対し足並み…
アメリカ軍の軍用機がきのう、トラブルを起こし、青森県の三沢空港滑走路で一時、立往生し、民間機の発着に影響が出ました。この軍用機はアメリカ軍のB1B戦略爆撃機で、滑走路は午後6時すぎから1時間半にわたって…
30日午前2時30分ごろ、岩手県、宮城県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は宮城県沖で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは3.7と推定されます。…
JR東日本によりますと、JR東海道線は神奈川県の茅ケ崎駅と平塚駅の間での人身事故の影響で、上下線とも東京と熱海の間の全線で運転を見合わせていましたが、午前0時43分ごろに運転を再開しました。上下線の一部…
東北自動車道で逆走車が正面衝突するなどして3人が死亡した事故。逆走車は一度、高速道路を降りたあと、すぐに料金所に戻り、逆走を始めたとみられることが分かりました。今月26日、東北道上り線で逆走車が別の乗用…
青森県の三沢空港でアメリカ軍のB1B戦略爆撃機が立往生し、午後6時すぎから1時間半にわたって滑走路が閉鎖されました。記者「滑走路の閉鎖は解除されましたが、カウンターでは振替手続きの対応に追われています」…
29日午後11時21分ごろ、和歌山県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は和歌山県北部で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは1.9と推定されます。…
JR東日本によりますと、JR東海道線は神奈川県の茅ケ崎駅と平塚駅の間での人身事故の影響で、上下線とも東京と熱海の間の全線で運転を見合わせています。運転再開は、あす(30日)午前0時10分ごろを見込んでい…
様々な手口で密輸される違法薬物。水際で防ぐ羽田空港・東京税関を取材しました。Tシャツに…冊子に…違法薬物密輸 驚きの手口高柳光希キャスター:密輸にはさまざまな手段が…
長野県・上田市に100年を超える歴史を持つ“町の映画館”があります。映画館なのに、聞こえてくるのは子どもたちの笑い声。その理由は?築108年 “町の映画館&…
GWにお弁当を持ってピクニックに行く方もいるのでは?今の時期から気をつけたいお弁当の食中毒対策を取材しました。“弁当出し忘れ”は要注意!プロに聞いた食中毒対策井上貴博キャスター:…
フィリピンを訪問している石破総理はマルコス大統領と会談し、安全保障分野での協力を一層強化することで一致しました。石破総理「今や日本とフィリピンは同盟に近いパートナーになったことを感慨を持って受け止めてお…
廃棄予定の野菜が新たな商品に?野菜本来の「色」や「香り」まで残したクレヨンを取材しました。「おやさいクレヨン」の魅力は…野菜本来の「色」や「香り」山形純菜キャスター:廃棄予定の野菜などから…
ランチタイムは時間無制限で食べ放題、モーニングは100円で4時間滞在。今、格安で長く居られる飲食店が人気を集めています。利用者だけでなく、店側もうれしいワケとは?午前10時のオープン直後にできた行列。こ…
東北自動車道で逆走車が正面衝突するなどして、3人が死亡した事故。逆走が始まったとみられるインターチェンジについて、栃木県が今後、対策を検討する方針であることがわかりました。この事故は今月26日、東北道上…