
【独自】埼玉・八潮市の陥没事故 早ければあすにも下水道管内の捜索活動再開へ 活動の手順も判明
今年1月、埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故。穴にトラックが転落し、運転手の男性(74)が下水道管内にある運転席部分に取り残されているとみられていますが、おとといで発生から3か月が経過していました。こうし…
E START トップページ > 国内 > ニュース
今年1月、埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故。穴にトラックが転落し、運転手の男性(74)が下水道管内にある運転席部分に取り残されているとみられていますが、おとといで発生から3か月が経過していました。こうし…
今月22日、埼玉県警の捜査員が横浜市の住宅に家宅捜索に入ろうとした際に暴力団幹部の男が車で逃走した事件で、ついさきほど男が神奈川県警に出頭したことがわかりました。神奈川県警に出頭したのは、指定暴力団稲川…
炭素製品メーカーの入社2年目の研究員が自殺したのは、上司からの強い叱責が原因だったとして、遺族が会社側におよそ9000万円の賠償を求める訴えを起こしました。訴えを起こしたのは、「日本カーボン」の滋賀県に…
那覇地方検察庁は、沖縄のアメリカ軍基地内の個室トイレで女性に性的暴行を加えたなどとして、不同意性交等と傷害の罪でアメリカ海兵隊員の一等兵、オースティン・ウェディングトン被告(27)を在宅起訴しました。起…
円安や、コロナ禍が明けた影響で、海外からの留学生が過去最多を更新し、日本から海外への留学生も大幅に増加しています。「日本学生支援機構」によりますと、2024年度、日本の大学などに在籍する外国人留学生は3…
選択的夫婦別姓の導入に向けて、立憲民主党が法案を単独で国会に提出しました。しかし、他党から賛同が得られる見通しは立っていません。立憲民主党 辻元清美 代表代行「民法改正して同姓か別姓を選べると。そして今…
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが5月3日、都内で行われる国際会議に出席し、公の場で初めて、あいさつを述べられると、宮内庁が発表しました。愛子さまは5月3日、東京・新宿区で日本学術会議などが主催する国際会…
東京・新宿区のホテルで15歳の女子高校生に現金を渡し、みだらな行為をしたとして、45歳の無職の男が逮捕されました。不同意性交などの疑いで逮捕されたのは、東京・立川市の無職、神崎直樹容疑者(45)です。神…
物価高や関税措置への対応策として、公明党の西田幹事長はきょう、今年6月をめどに、党の経済対策を取りまとめる考えを示しました。西田幹事長「経済対策については、いろんな調査、あるいは対米交渉の推移をみて、公…
東京駅のコンビニエンスストアで女性のスカートの中を盗撮しようとしたとして、国土交通省の職員の男が警視庁に逮捕されました。撮影処罰法違反の疑いで逮捕されたのは、国土交通省の職員・田中佑典容疑者(41)です…
物価高対策として与野党双方から「消費税の減税」を求める声が高まっています。ただ、一時的な減税には、効果を疑問視する声も上がっています。減税は実現するのでしょうか?給付と減税、どちらがお得?消費税減税の効…
SNSで闇バイトに応募し、神奈川県厚木市の質店で腕時計などを奪ったうえ、通行人の男性にけがをさせた罪などに問われた19歳の男に懲役6年の判決が言い渡されました。無職の男(19)は去年8月、別の男と厚木市…
選択的夫婦別姓をめぐって、立憲民主党は1996年の法制審議会の案をベースにした法案を単独で国会に提出しました。立憲が提出した民法改正案では、結婚した夫婦は夫か妻の姓に統一するか、各自が結婚前の姓を使用す…
多くの人に親しまれているパンダ。来年2月までに日本にいる全てのパンダが中国に返還されることになっています。こうした中、中国を訪問している自民党の森山幹事長は、“新たなパンダ”の貸…
きょう昼前、東京・千代田区にある皇居・大手門近くのガードレールに軽自動車がぶつかり、運転していた50代の男が警視庁に現行犯逮捕されました。「神風」「たすけてあげるよ」などとたくさんの文字が書かれた車体。…