E START

E START トップページ > エンタメ > マガジン > ハロウィンジャンボ宝くじ販売終了間近!万博の盛り上がりにあやかれる宝くじ売り場を売り場の目利き人が紹介!

ハロウィンジャンボ宝くじ販売終了間近!万博の盛り上がりにあやかれる宝くじ売り場を売り場の目利き人が紹介!

2025-10-10 12:00:26

10月13日に閉幕となる大阪・関西万博。閉幕に向けてさらなる盛り上がりを見せています。そして10月19日には、「ハロウィンジャンボ宝くじ」の販売も終了となります。そこで今回は、「大阪・関西万博」の最後の盛り上がりにあやかれる宝くじ売り場を、宝くじ売り場の目利き人・ふくちゃんこと福田雅夫さんに聞いています。

福田さんは「人が集まる場所は運気も高くなるので、宝くじにもいい影響があります。実際、万博期間中に会場近くの宝くじ売り場で大当たりが出ているんですよ」と語ります。

また、現在発売中の「ハロウィンジャンボ宝くじ」、「ハロウィンジャンボミニ」は「種籾ひと粒から万倍ものお米が穫れること」を意味する「一粒万倍日」との縁もいいそうで、発売初日に加え、10月も1日(水)・6日(月)・16日(木)・19日(日)と一粒万倍日の吉日続き。発売最終日の19日は一粒万倍日に大安も重なる運がいい日となっています。

万博パワーと一粒万倍日の運気が活かせる宝くじ売り場10選

石切夢売場 大阪府東大阪市弥生町16-2

2025年8月15日抽せんのロト7で見事に1等約1億9千万円が出るなど、万博会期中に大当たりが出た売り場です。店長の根ケ山典宏さんは「私も今回の万博には合計5回行っていて、そのたびにパワーをもらっています。今回のロト1等も万博パワーのおかげ」と語っています。

千日前エスカールチャンスセンター 大阪府大阪市中央区千日前2丁目10-1

万博を訪れた観光客が行きかう千日前の繁華街にある売り場。8月19日の閉店前にお客さんが購入したワンピーススクラッチが1等3000万円に当せん。「これも万博で大阪市内にパワーがみなぎっているおかげ」と黒柳知至店長。売り場に設置された「開運の門」は、くぐるとツキが来ると評判です。

小西商店 大阪市大正区平尾3-23-12

夢洲の万博会場に最寄りの売り場。2023年ロト6で1等4億7千万円、半年間にミニロト1等が2回など、個人商店としては奇跡の大当たりぶり。万博会場最寄りの象徴的立地で、関西万博の「開運の玄関口」を名乗れる売り場です。

南海難波駅構内1階売場 大阪市中央区難波5-1-60

関西国際空港直通の発着駅でインバウンド客も多い南海難波駅。その活気が運気を呼び全国の宝くじファンが集まる売り場です。店内には金運の神さまとして有名な住吉大社の招き猫が置かれています。

夢ステーションうめだ北店 大阪市北区角田町梅田地下街2-8

万博会場への直通バスが発着するJR大阪駅から阪急・阪神の梅田駅へ通ずる地下街でジャンボ宝くじを販売している売り場。「億の地下道」を合言葉にファンからの支持を獲得しています。

ドリームスクウェア天満橋 大阪市中央区天満橋京町1-1

大阪の金運パワースポット「大阪造幣局」の最寄りの売り場。21年・22年連続でバレンタインジャンボ宝くじの1等・前後賞合わせて3億円当せんの奇跡を実現しています。

ドリームスクウェア京阪京橋 大阪市都島区東野田町2-1-38

古くから多くの参拝客が訪れた熊野古道は人流パワーが強く、沿線の宝くじ売り場からは次々と億が出ることから「宝くじ億の道」と呼ばれています。ここはその起点となる売り場です。

千里丘イズミヤチャンスセンター 大阪府吹田市山田南1-1

70年大阪万博が開催された千里丘陵に近い売り場。売場の南側に鎮座する霊験あらたかな「岩戸十一面千手観音菩薩」のおかげか大当たり続きの売り場です。

カリーノ江坂チャンスセンター 大阪府吹田市豊津町9-40

勝ち運で有名な「勝尾寺」の眼下にあり、2016年サマージャンボ宝くじで1等・前後賞合わせて7億円、ロト6で1等9,800万円の実績があります。店頭の勝ちダルマに願いを込めてくじ券をスリスリすると次の幸運を掴み取れるかも。

浅草国際通り宝くじショップ 東京都台東区西浅草1-8-14寺尾ビル

今回の万博の1,000日前イベントがスカイツリーで開催。この売り場はスカイツリーがよく見える映えスポットで、スカイツリーの恩恵か、スカイツリーが完成してから億の高額当せんが2本も出ています。

 

いかがだったでしょうか。気になる売り場があったという方は、ぜひ訪れてみてください。「ハロウィンジャンボ宝くじ」は10月19日まで販売中です。

情報提供元: マガジンサミット