E START

E START トップページ > トレンド > マガジン > リスクもあるけど…それでも使いたい!もしもの備えになる100均お守りノート

リスクもあるけど…それでも使いたい!もしもの備えになる100均お守りノート

2025-08-23 11:00:00

商品情報

セリアの防災ノートのパッケージ

セリアの防災ノートのJANコード

商品名:防災ノート
価格:¥110(税込)
サイズ(約):85×55mm
販売ショップ:セリア

災害時などもしもの時に役立つ!セリアの『防災ノート』

セリアの防災ノートは財布に収まるカードサイズ

セリアの防災用品売り場に、ひっそりと並んでいた『防災ノート』。

災害や事故など、非常時に役立つ情報をまとめて管理できる、お守り的存在のアイテムです。

お財布にすっと収まるカードサイズの小ささで、携帯しやすいサイズ感。日頃から持ち歩いておけば、もしもの時に役立ちます。

セリアの防災ノートは災害時に役立つ情報をまとめて保管できる

緊急時に必要な情報を整理できるよう、細かくページが構成されています。

1~3ページは本人情報。名前や連絡先、血液型などを書き込めます。

セリアの防災ノートの本人情報のページ

持病や常備薬、かかつつけの病院等を書き込む欄もあり、救急対応の場面で頼りになりそうです。

セリアの防災ノートの家族情報と緊急連絡先のページ

4~7ページは家族情報と緊急連絡先。突然の災害時、スマホが使えない状況でも紙に残しておけば安心感がありますね。

書き込む際は情報管理に注意!上手に使えば緊急時の心強い味方に

セリアの防災ノートのID・パスワードのページ

IDやパスワードを書き留めておけるページもあります。便利な一方で、紛失時のリスクが少し心配です。

ここはそのまま記載するのではなく、自分だけがわかる暗号化やヒント方式で残すのが賢いやり方。

必要な情報は残しつつ、万が一落としても悪用されない工夫が大切です。

セリアの防災ノートの災害時の避難先のページ

10~13ページは災害時の避難先や集合場所の確認用メモ欄。

事前に家族で話し合って決めておけば、離れ離れになったときにも合流の手がかりになります。

セリアの防災ノートは災害用伝言ダイヤルの使い方が載っている

ページ後半には災害用伝言ダイヤルの使い方がまとめられ、図解付きで見やすいです。

伝言用メモの録音用フォーマットまで用意されていて、緊急時も落ち着いて対処できそう。

セリアの防災ノートは身分証のコピーを貼っておける

最後のページには身分証のコピーを貼っておける欄も。小さなノートながら、持ち歩き用の防災マニュアルとしての役割を果たしています。100円で手に入る、細かな配慮が心強いですね。

今回は、セリアの『防災ノート』をご紹介しました。スマホに頼る生活だからこそ、電池切れや通信障害で困る場面は少なくありません。

小さな紙のノートに情報を残しておくだけで、不安がぐっと減るはず。工夫次第で安心感を高められるアイテムなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年8月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。


関連記事

情報提供元: michill (ミチル)