鬼リピ確定♡おかずにも!おつまみにも!オクラの明太子マヨ和え&アレンジレシピ3選
2023-08-12 11:00:00
このレシピを試すのにかかる時間
- 約15分
オクラの明太子マヨネーズ和えのレシピ
材料(2人分)
オクラ 8本
塩小さじ 1/2くらい
マヨネーズ 大さじ1
明太子 30g(可食部、切子を使用)
麺つゆ濃縮3倍タイプ 小さじ1/4
下準備
① オクラは、洗ってからヘタの上の茎を3〜4mmほど切り落とす。
② ガクと実の間にある茶色い線の部分をりんごの皮むきのように、くるりと剥く。
③ 塩を振りかけ、表面を軽く擦ってうぶ毛を取り除く。
④ 小鍋に湯を沸かし、塩がついたまま1分半を目安に茹でる。
⑤ 茹で上がったら、冷水にくぐらせ、キッチンペーパーで水分を拭く。
ポイント
オクラは、育ち過ぎると筋が硬く食べにくくなります。
新鮮で小ぶりなものが、柔らかく茹で時間も短くて済みますよ。購入時の目安にしてください。
作り方
⑥ ボウルにほぐした明太子、マヨネーズ、麺つゆを入れて合わせる。
⑦ オクラを三等分の斜め切りにして和え、盛り付けたら出来上がり。
時間がない時の切り方のコツ
旬のオクラは、ヘタの部分も柔らかく、美味しく食べられます。
もったいないですが、時間がない時やちょっと面倒な時は、横にある茶色い部分のほんの少し上から、切り落とします。
空洞があるところで切ると、茹でる際に水が入り、水っぽい仕上がりになってしまうので、注意しましょう。
いろいろアレンジ
アレンジ①そうめんのオクラ明太子マヨ乗せ
麺つゆぶっかけスタイルのそうめんに、トッピング。
合わせて刻みネギや白ごまを振りかけるのもおすすめです。
アレンジ②オクラ明太子マヨの軍艦巻き
小さく握ったご飯または酢めしに海苔を巻き、オクラ明太子マヨを乗せるだけ。
ランチやおもてなしにどうぞ!
アレンジ③オクラ明太子マヨのブルスケッタ
焼いた薄切りバゲットにオクラ明太子マヨを乗せるだけ。
ビールはもちろん、白ワインや冷酒にも合うおつまみです。
オクラには、お肌の保湿と新陳代謝も高めてくれる栄養も入っているので、日焼け後には特におすすめの野菜です。
しかも食物繊維もたっぷり!
ぜひ、おうちで、オクラ明太子マヨを作ってみて下さいね!
関連記事
- 大人のフルーツクレープレシピ♡レモンクリームがキュンと甘酸っぱい
- 普通のそうめんにはそろそろ飽きた!ひと工夫で激変の「簡単アレンジそうめん」レシピ
- 火を使わずここまで美味しくなるなんて…!とろ~り茄子と豚肉の挟みチーズ焼きのレシピ
- 猛暑のお料理はレンジにおまかせ!火を使わない常備菜「オクラの和風ネギ塩マリネ」
- 材料4つを混ぜるだけ!シャリシャリ冷たい♡簡単レモンシャーベットのレシピ
情報提供元: michill (ミチル)