
朝は冷え込むも日中は気温上昇 晴天はきょういっぱいであすから天気下り坂 西日本は午後から雨 あさって以降北・東日本で雷雨も
きょうは旭川で平年より4日早く、桜が開花しましたが、けさまで北海道東部では桜に雪が降った所もありました。ただ、午後は晴天が広がりそうです。全国的にみても、高気圧に覆われてスッキリ晴れるでしょう。降水確率…
E START トップページ > 国内 > ニュース
きょうは旭川で平年より4日早く、桜が開花しましたが、けさまで北海道東部では桜に雪が降った所もありました。ただ、午後は晴天が広がりそうです。全国的にみても、高気圧に覆われてスッキリ晴れるでしょう。降水確率…
コメの高騰について、こちらもその影響なのでしょうか。コメの販売価格が最高値を更新し続けるなか、茨城県では「コメ泥棒」による被害が相次いでいます。なかには、420キロものコメを盗まれる事件も発生しています…
京都市内の国道1号が地中から溢れてきた水で冠水しました。京都市によりますと、道路の下には1959年に設置された直径30センチの配水管が通っていて、老朽化で亀裂が入ったものとみられます。現在、復旧工事が行…
選択的夫婦別姓をめぐって、立憲民主党は1996年の法制審議会の案をベースにした法案を単独で国会に提出しました。立憲民主党 辻元清美 代表代行「強制的に決めなきゃいけないことを続けるのか、それとも氏をそれ…
コメの価格が高騰するなか、茨城県筑西市で最大で420キロの玄米が倉庫から盗まれるなど、市内で同様の被害が相次いでいることが分かりました。県内有数の「米どころ」として知られる、茨城県筑西市。去年までコメづ…
北海道の泊原発3号機が再稼働の前提となる原子力規制委員会の安全審査に事実上、合格しました。原子力規制委員会はさきほど、泊村にある泊原発3号機について、再稼働の前提となる安全対策が新規制基準に適合している…
「昭和の日」の29日、各地の観光地がにぎわいを見せる一方、北海道では“季節外れ”の雪が降ったところもありました。大型連休4日目各地で賑わい 空から見た大阪・関西万博の大行列東京・…
千葉市の国道でけさ、乗用車とトレーラーが衝突し、乗用車を運転していた男性がけがをして病院に運ばれました。警察によりますと、男性は酒を飲んでいたとみられ、逆走していた可能性があるということです。午前5時ご…
激しいせきが続く「百日せき」について、全国の医療機関から1週間に報告された患者数が1884人となり、現在の方法で調査を始めた2018年以降では4週連続で過去最多となったことが分かりました。「百日せき」は…
ゴールデンウイーク初日の26日、栃木県の東北自動車道で逆走車が正面衝突するなどして3人が死亡しました。なぜ「進入禁止」を進んでしまったのか詳しく見ていきます。逆走車 なぜ進入禁止進んだか?井上…
30日午前10時31分ごろ、和歌山県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は紀伊水道で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.7と推定されます。この…
今年1月、埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故について、早ければあすにも下水道管内でトラック運転手の捜索を再開することが関係者への取材で分かりました。今年1月、八潮市の道路が陥没し、走行中のトラックが転落し…
30日午前10時3分ごろ、岩手県、宮城県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は宮城県沖で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは4.1と推定されます。…
京都市内の国道が、地中から漏れ出した水で冠水しました。水道管に亀裂が入り、水が漏れ出た可能性があるということです。あふれた水で道路が冠水しています。きょう午前3時半ごろ、京都市下京区の国道1号の高倉交差…
気象台は、午前9時53分に、暴風警報を仙台市東部、石巻市、塩竈市、気仙沼市、名取市、角田市、多賀城市、岩沼市、登米市、栗原市東部、東松島市、大崎市東部、富谷市、大河原町、村田町、柴田町、丸森町、亘理町、…