
<解除>【土砂災害警戒情報】熊本県・阿蘇市、南阿蘇村 11日07:30時点
11日午前7時30分、熊本県と気象台は、阿蘇市、南阿蘇村に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非…
E START トップページ > 国内 > ニュース
11日午前7時30分、熊本県と気象台は、阿蘇市、南阿蘇村に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非…
今年(2025年)7月20日は、第27回参議院議員選挙の投開票日。全国各地で気温が30℃を超える真夏日だったにも関わらず、投票率は前回(22年)を6ポイント以上上回り、人々の関心も高めでした(注1)。結…
11日午前7時20分、京都府と気象台は、京都市北区、京都市左京区、京都市右京区に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。<解除された市…
気象台は、午前7時5分に、大雨警報(土砂災害)を呉市、安芸高田市、江田島市、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町に発表しました。広島県では、11日昼前まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報…
広島県出身で、これまで20年にわたって戦争の取材をしてきた俳優の綾瀬はるか。この夏は、TBS/JNNの戦後80年特番「なぜ君は戦争に?」(8月14日よる10時放送)の取材でアメリカに渡り、原爆開発の裏側…
気象庁は午前6時37分、長崎県南部に「線状降水帯発生情報」を発表しました。この情報が発表された地域では、線状降水帯によって同じ場所で非常に激しい雨が降り続いていて、命に危険が及ぶ土砂災害や浸水、河川の洪…
気象庁は、熊本県玉名市と長洲町に発表していた大雨特別警報について、新たに八代市、宇城市、氷川町の3自治体にも発表しました。…
気象庁は午前5時37分、熊本地方、天草・芦北地方に「線状降水帯発生情報」を発表しました。この情報が発表された地域では、線状降水帯によって同じ場所で非常に激しい雨が降り続いていて、命に危険が及ぶ土砂災害や…
新潟県と気象台は、11日午前6時20分に、土砂災害警戒情報を新潟市に発表しました。〈概況〉降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。〈とるべき措置〉避難が必要となる危険な状況…
熊本県と気象台は、11日午前6時15分に、土砂災害警戒情報を苓北町に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です…
気象台は、午前5時56分に、大雨警報(土砂災害)を秋田市、大仙市、にかほ市に発表しました。秋田県では、11日昼前まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■秋田市□大雨警報【発表】・土砂…
気象台は、午前5時54分に、大雨警報(土砂災害)を大竹市、東広島市、府中町、海田町に発表しました。南部では、11日昼前まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■広島市中区□大雨警報・土…
気象台は、午前5時49分に、大雨警報(土砂災害)を関川村に発表しました。下越、佐渡では、土砂災害に警戒してください。佐渡では、河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■新潟市□大雨警報・…
11日午前5時20分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは1.9と推定されます。…
気象台は、午前5時25分に、大雨特別警報(浸水害)を八代市、宇城市、氷川町に発表しました。【特別警報(大雨)】荒尾玉名、宇城八代に特別警報を発表しています。低い土地の浸水や河川の増水に最大級の警戒をして…